• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1997 年度 研究成果報告書概要

寄生体の棲み分けに関するメカニズム:鶏のコクシジウムを用いた研究

研究課題

研究課題/領域番号 07456145
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用獣医学
研究機関大阪府立大学

研究代表者

馬場 栄一郎  大阪府立大学, 農学部, 教授 (70081594)

研究分担者 笹井 和美  大阪府立大学, 農学部, 助手 (70211935)
深田 恒夫  大阪府立大学, 農学部, 講師 (80081595)
研究期間 (年度) 1995 – 1997
キーワードEimeria / 鶏型モノクローナル抗体 / 糖残基 / アピカルコンプレックス / ウェスタンブロッティング
研究概要

本研究では棲み分けが比較的はっきりしている鶏コクシジウムの一群を用いてとくに寄生部位特異性の機構を解明することを目的とする。
(1)アイメリア原虫と糖との関連について
培養細胞系を用いたアイメリア原虫の侵入における糖残基の役割について解析を行い、D-galac-toseがアイメリア原虫のスポロゾイトの宿主細胞侵入に重要な役割を演じていることが判明した。
(2)コ-ノイドに対するモノクローナル抗体の作成とその特性について
鶏モノクローナル抗体系を用いて、アイメリア原虫に対するモノクローナル抗体を作成し、その特性を協商点レーザー顕微鏡を用いて観察した。試験した6種類全てのスポロゾイトにおいて6D-12-G10に対し強い蛍光反応を示し、さらに、E.acervulinaと類似する特異的な極性がスポロゾイト前端に認められた。ウェスタンブロテイグ法においては、いずれの種類においても有為なバンドが検出されなかった。
(3)モノクローナル抗体の宿主交差反応について
E.acervolinaのスポロゾイトに結合する7種類の鶏型モノクローナル抗体(mAb)を用いて、野外で発生率の高い他の6種類のEimeriaすなわちE.brunetti(EB),E.maxima(EMa),E.mitis(EMi),E.necatrix(EN),E.praecox(EP),E.tenella(ET)との間に共通抗原が存在するかを確認した。各種Eimeriaのスポロゾイトをサイトスピンにより塗末を作成し、間接蛍光体法にで観察した。さらに超音波粉砕したスポロゾイトをウェスタンブロット法により抗原蛋白の存在を確認した。
以上の成績より、当研究室で作成したmAbsはEimeriaの住み分けに関する研究において重要だと考えられ、以後これらmAbsを用いた更なる研究により、コクシジウム感染防御能を持つ合成ワクチンの開発に寄与するものと考えられる。

  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] K.Sasai,et al: "Cross-species and cross-strain reactivity of a chicken anti-conoid monocional antibody." J.Parasitol.(in press). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] E.Baba,et al: "Emeriatenellad Pole of carbohydrates on sporozoite at the penetration into cuit ured cells." Experimental Parasitol.83. 67-72 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] K.Sasai,et al: "Characterization of a chicken monoclonal antibody that recognizes the apical complex of Eimeria acervulina sporozoites and partialy inhibits sporozoite invasion of CD8+ T lymphocytes in vitro." J.Parasitol.82. 641-644 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Sasai K., Y.Hanioka, H.S.Lillehoj, H.Matsuda, T., Fukata, E.Baba & A.Arakawa: "Cross-species and cross-strain reactivity of a chicken anti-conoid monoclonal antibody." Journal of Parasitology. (in press.). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Sasai K,Lillehoj HS,Matsuda H,Wergin WP: "Characterization of a chicken monoclonal antibody that recognizes the apical complex of Eimeria acervulina sporozoites and partially inhibits sporozoite invasion of CD8+ T lymphocytes in vitro." Journal of Parasitology. 82. 82-87 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Baba, E,Uno, H,Sadano, N,Fukata, T,Sasai, K,Arakawa, A.: "Eimeria tenella : Role of carbohydrates on sporozoite at the penetration into cultured cells." Experimental Parasitology. 83. 67-72 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1999-03-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi