• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1995 年度 実績報告書

アレルギーの場の形成と皮膚樹状細胞の動態、サイトカインと接着分子の発現

研究課題

研究課題/領域番号 07457190
研究種目

一般研究(B)

研究機関東京大学

研究代表者

古江 増隆  東京大学, 医学部・附属病院(分), 助教授 (70134583)

キーワードランゲルハンス細胞 / B7-1 / B7-2 / Th1 / Th2 / サイトカイン
研究概要

皮膚樹状細胞であるランゲルハンス細胞(LC)は種々のcostimulatory分子を発現し、強力な抗原提供細胞として機能することが知られている。アトピー性皮膚炎などの病変部ではIgE陽性となり、アレルゲンを選択的に強く抗原提供する可能性も指摘されるようになった。そこでアレルギーの場の形成にとって重要と考えられているTh1およびTh2サイトカインが、LCの極めて重要なcostimuratory分子であるB7-1とB7-2の発現にどのような影響を与えるのかをマウスを用いて検討した。その結果、
1)B7-1の発現について
GM-CSFによって最も強く発現の誘導が起こる。
IL-10のみでなくIFN-_γもその発現を強く抑制する。
2)B7-2の発現について
B7-2はB7-1に比べてその発現量は多い。
IL-4によってその発現は継続的に増加する。
IL-10によってその発現は抑制されるが、IFN-_γには抑制作用はない。
ことなどが明らかとなった。最近、抗原提供細胞のB7-1/B7-2の発現は、Th1/Th2細胞の分化を決定する重要な因子の1つとして注目を集めている。LCに対するサイトカインの調節性はマクロファージに対するそれとは明らかに異なっており、皮膚の特殊性を反映しているとも考えられる。

  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Tatsuyoshi Kawamura Masutaka Furue: "Comparative analysis of B7-1 and B7-2 expression in Langerhans Cells: Differential regulation by Th1 and Th2 cytokines" Eur. J. Immunol. 25. 1913-1917 (1995)

  • [文献書誌] Chung-Hsing Chang Masutaka Furue: "B7-1 expression of Langerhans cells is up-regulated by proinflammatory cytokines, and is down-requlated by IFN-_γ or by IL-10" Eur. J. Immunol. 25. 394-398 (1995)

  • [文献書誌] Atushi Osada et al.: "Up regulation of CD44 expression by tumor necrosis factor-α is neutralized by interleukin-10 in Langerhans cells." J. Invest. Dermatol. 105. 124-127 (1995)

  • [文献書誌] Masutaka Furue et al.: "Epidemic Outbreak of Staphylococcal Scalded Skin Syndrome Evaluated by a Genomic DNA Fingerprinting" Lancet. 345. 1308 (1995)

  • [文献書誌] Masutaka Furue et al.: "Colocalization of Scavenger receptor in CD68 positive foam cells in verruciform xanthoma." J. Dermatol. Sci.10. 213-219 (1995)

  • [文献書誌] Nami Yasaka et al.: "CD44 expression in normal human skin and skin tumors." J. Dermatol. 22. 88-94 (1995)

URL: 

公開日: 1997-02-26   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi