研究課題/領域番号 |
07457297
|
研究種目 |
一般研究(B)
|
研究機関 | 横浜市立大学 |
研究代表者 |
井元 清隆 横浜市立大学, 医学部, 講師 (40203335)
|
研究分担者 |
佐藤 忍 横浜市立大学, 医学部, 講師 (80244424)
伊藤 隆明 横浜市立大学, 医学部, 助教授 (70168392)
野口 芳一 横浜市立大学, 医学部, 講師 (50180724)
|
キーワード | 心臓悪胞質 / インスリン抵抗性 / グルコースクランプ / グルコーストランスポーター |
研究概要 |
1)Insulin Resistance:これまでに15例の心疾患患者で人工膵臓をもちてhigh physiologic insulin concentration をもちいたeuglycemic hyperinsulinemic glucose clampを施行した。内訳は弁膜疾患7例、虚血性心疾患3例、中隔欠損3例、大動脈瘤2例であった。また同時に間接熱量計(Deltatrak)で基質燃焼量を検討した。その結果、循環器疾患患者では1)糖の細胞内取り込み量(mg/kg/min)が健常volunteerに比較し有意に低下、2)その低下は糖燃焼量の顕著な低下(1.59+/-0.80vs3.60+/-0.33)(p<0.05)となって表れた。この変化は担癌時の代謝異常の変化とは明らかにことなりinsulin resistance存在下ではなんらかの理由により糖の有効利用ができない状況が作られていることが判明した(日本外科代謝栄養学会1995年発表)。 2)glucose transporter:biopsyで得られた人心筋ではglucose transporter4の発現を確認しており現在蛋白レベルでの定量を目指している。 3)energy chargeの測定は本年度中に現在有るsampleを測定する予定である。 4)心臓カテーテル検査所見との対比:これまでの検討症例で糖燃焼量とSvo2の間に有意な関連が有りそうなデータとなってきており現在症例を重ねつつある。 insulin resistanceの検討は着実に症例を増やしている。各心疾患ごとに有意な統計的検討ができるよう、8年度にかけて継続していく予定である。 問題点 1)biopsyにて得られる心筋組織が極微量であるため、蛋白レベルでのglucose transporterの確認が困難であった。現在GLUT4 cDNAを分離が完了したので近日中に、in situ hybridixationでの確認を考えている。 2)当初予定とした律速酵素レベルでの検討が遅れている。血中でのremnant lipoproteinを含め8年度に測定予定である。
|