• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1995 年度 実績報告書

尿路性器平滑筋における一酸化窒素合成酵素の存在とその活性化機構の研究

研究課題

研究課題/領域番号 07457368
研究種目

一般研究(B)

研究機関新潟大学

研究代表者

武田 正之  新潟大学, 医学部, 助教授 (80197318)

研究分担者 小原 健司  新潟大学, 医学部, 助手 (60262432)
キーワードNitric Oxide / Prostate / Urethra / Ureter
研究概要

当初の研究計画とは順序がやや異なり、ヒト尿路・性器平滑筋におけるNOS subtypeを検討した結果となった。以下に本年度における研究成果を述べる。
1:高齢ヒトおよび若年イヌ前立腺平滑筋において、薬理学的・組織化学的・生化学的にNOSの一種類であるconstitutive NOS神経の存在を証明し、両者の比較から前立腺肥大症による排尿障害の原因のひとつにNOS神経の関与が考えられた。
2:ヒトおよびイヌ尿道平滑筋において、薬理学的・組織化学的にconstitutive NOS神経の存在を証明し、特に雌における全尿道でのNOS神経の分布をヒトおよびイヌで比較検討し、尿禁制機構の違いを認めた。
3:ヒト尿管平滑筋において、組織化学的・免疫組織化学的にconstitutive NOS神経の存在を証明したが、薬理学的には充分な活性は得られなかった。
4:ヒト陰茎海綿体平滑筋において、組織化学的・生化学的にNOSの一種類であるconstitutive NOS神経の存在を証明した。

  • 研究成果

    (5件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (5件)

  • [文献書誌] Masayuki Takeda: "EFFECTS OF NITR1C OXIDE ON HUMAN AND CANINE PROSTATES" Urology. 45. 440-446 (1995)

  • [文献書誌] Kenji Obara: "HISTOCHEMICAL EVIDENCES FOR PRESENCE OF NITRIC OXIDI IN THE HUMAN URETER" The Journal of Urology. 153. 345A- (1995)

  • [文献書誌] Masayuki Takeda: "NITRIC OX1DE IN DOG URETHRA: A HISTOCHEMICAL AND PHAR MACOLOGICAL ANALYSIS" British Journal of Pharmacology. 116. 2517-2523 (1995)

  • [文献書誌] Masayuki Takeda: "NITRIC OXIDE SYNTHASE ACTIVITY IN FEMALE DOG URETHRA.-PHARMACOLOGICAL AND HISTOCHEMICAL STUDY-" Abstracts of International Continence Society 25th Annacl Meeting. 63- (1995)

  • [文献書誌] Burnett A.L.: "CHARACTERIZATION AND LOCALIZAIION OF NITRIC OXIDE SYNTHASE IN THE HUMAN PROSTATE" Urology. 45. 435-439 (1995)

URL: 

公開日: 1997-02-26   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi