• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1997 年度 研究成果報告書概要

インテグリンと細胞外基質が前立腺癌の増殖、骨転移に果たす役割とその制御因子の検討

研究課題

研究課題/領域番号 07457369
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 泌尿器科学
研究機関三重大学

研究代表者

川村 寿一  三重大学, 医学部, 教授 (70026839)

研究分担者 山川 謙輔  三重大学, 医学部, 助手 (00230326)
有馬 公伸  三重大学, 医学部・附属病院, 講師 (10175995)
研究期間 (年度) 1995 – 1997
キーワード前立腺癌 / LNCaP細胞 / アンドロゲン反応性 / アンドロゲン不応性 / インテグリンα_6 mRNA / ジハイドロキシテストステロン / 遺伝子発現
研究概要

本年度は本研究課題の最終年である。androgen-sensitiveあるいはandrogen-insensitiveLNCaP細胞を用いたintegrin α_6 mRNAの分離、発現様式を調べる実験もほとんど終了した。成果のひとつとして、Dihydrotestosterone(DHT)がandrogen receptorと結合し、その後にα_6integrinのgenomic DNA のpromotor,androgen response elementに結合してα_6 integrin遺伝子発現をdown-regulateすることが判明した。さらに、DHT-androgen receptor complexが蛋白合成を介してα_6 integrinの遺伝子発現をup-regulateすることも分かった。
今後、DHTが蛋白レベルで α_6 integrinの発現に影響しているか免疫沈降法を用いて調べ、α_6 integrinを多く発現している細胞はmigration abilityの高いことをmatrigel(=basement membrance)を用いたinvasion chamberを使って検討したい。
前立腺癌のandrogen-insensitivityはDHT-androgen receptor complexを介しておこる蛋白合成と考えられる。androgen-insensitive前立腺癌細胞では、andorogenにより修飾を受ける遺伝子群のメカニズムがandrogen-sensitiveな時と変らず、そのままinsensitiveとなっても表現されていると考えられた。

URL: 

公開日: 1999-03-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi