• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1997 年度 実績報告書

留学生のための専門用語辞典-医学系-作成に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 07458048
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

増田 光司  東京医科歯科大学, 教養部, 助教授 (40219332)

研究分担者 ウィチャイ エカタクシン  東京医科歯科大学, 医学部, 助手 (50223441)
佐藤 千史  東京医科歯科大学, 医学部, 教授 (60154069)
キーワード医学系留学生 / 専門用語 / 医学語 / 医学関連語
研究概要

平成9年度では、前年度(平成8年度)に実施した医学語・医学関連語についてのアンケートの集計・分析作業を行った。この作業により医学系留学生のための専門用語辞典作成の基本となる重要な情報を得ることができた。
この研究成果については、平成9年度日本語教育学会秋期大会において、「医学語と医学関連語についての留学生の理解」として口頭発表を行った。これは、アンケート結果の分析に基づいて、特に医学語で使用されるカタカナを含む語についての、3グループの留学生の習得の難易意識について調査・研究を行ったものである。また、『東京医科歯科大学教養部研究紀要28号』において、上述アンケートの調査・研究と研究初年度(平成7年度)以来行ってきた専門用語辞典作成の対象となる医学・医学関連用語の第1次選定作業についての記述を行った(1998年3月刊行予定)。
さらに、アンケート分析による獲得情報も考慮し、専門用語辞典作成のための語彙選定(前年度行われた第1次選定)の再検討と修正を行い、医学語と医学関連語のそれぞれについてのリストを作成した。このリストは今後の研究の継続・発展および医学系留学生の専門用語辞典作成の基本資料となるものである。
以上が平成9年度の研究実績である。

  • 研究成果

    (1件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (1件)

  • [文献書誌] 増田光司, エカタクシン・ウィチャイ, 佐藤千史: "医学系留学生の専門のための語彙" 東京医科歯科大学教養部研究紀要. 28. 15-32 (1998)

URL: 

公開日: 1999-03-15   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi