研究課題/領域番号 |
07458053
|
研究種目 |
一般研究(B)
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
武市 正人 東京大学, 大学院・工学系研究科, 教授 (10011165)
|
研究分担者 |
田中 哲朗 東京大学, 大学院・工学系研究科, 助手 (60251360)
金子 敬一 東京大学, 大学院・工学系研究科, 助手 (20194904)
岩崎 英哉 東京大学, 教育用計算機センター, 助教授 (90203372)
|
キーワード | プログラミング方法論 / 遅延評価機構 / 部分計算 / 自己進化機構 |
研究概要 |
通常の計算機プログラムは、問題領域を構成する要素をモデル化して表現したデータを扱って結果を得ることを目的としているが、このような計算を行なうプログラム自体も、同時に「進化」して改良されてゆく機構が考えられる。プログラムの実行機構に関係する研究として、これまでに、関数プログラムの遅延評価機構における自己最適化(self-optimization)や、完全遅延評価機構を利用した部分計算(partial computation)、遅延メモ化機構(lazy memoization)などの研究を進めてきており、これらの成果をもとにして、統一的な視点から、プログラムの自己進化機構を追究しようと試みている。今年度は特に構成的アルゴリズム論(プログラムの代数的変換)の研究、関数プログラムの並列実行方式に関する研究などを行なってきた。また、プログラム変換・自己反映計算・部分計算法などに対して自己進化機構という視点から検討を加え、これをもとにして自己進化機構を定式化し、実験的な処理システムを実現してその有効性を確認する準備を行なってきた。 来年度は本研究の目的であるプログラムの改良・最適化の方法論という観点から、効率的に実現可能な機構の定式化を行なうために、自己進化機構の定式化とその実現に関しては並行して進める必要があると考えている。プログラムの自己進化機構を実現するにあたっては、従来の研究を発展させるかたちで、関数プログラミングシステムの上に構築する予定である。
|