• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1996 年度 実績報告書

並行書き換え抽象機械の研究

研究課題

研究課題/領域番号 07458056
研究種目

基盤研究(B)

研究機関北陸先端科学技術大学院大学

研究代表者

二木 厚吉  北陸先端科学技術大学院大学, 情報科学研究科, 教授 (50251971)

研究分担者 緒方 和博  北陸先端科学技術大学院大学, 情報科学研究科, 助手 (30272991)
渡部 卓雄  北陸先端科学技術大学院大学, 情報科学研究科, 助教授 (20222408)
キーワード計算モデル / 並列処理 / 書き換えモデル / 抽象機械
研究概要

本年度は,設計した書換え抽象機械TRAMを試作することで有効性を確認すると共に,TRAMを並列化することでParallel TRAMを設計・試作した.概要および得られて知見は以下のとおりである.
1.書換え抽象機械TRAMの設計・実装:TRAMは,CafeOBJ等の近代的代数仕様言語の計算モデルとして用いられている順序ソート条件付き項書換え系(OCTRS)の抽象機械である.TRAMでは,書換え規則の左辺を高速なパタンマッチのためのデータ構造である弁別ネットへ変換し,書換え規則の右辺をマッチングプログラムの雛型と戦略リストの雛型の組へ変換する.また,入力項はマッチングプログラムと戦略リストの組へ変換する.マッチングプログラムは入力項と弁別ネットの間でのパタンマッチを行ない,実行するには(書換えに)従い自己の構造を変える自己改変プログラムである.戦略リストは,簡約戦略のためのデータ構造で,マッチングプログラムのラベル列である.戦略リストを用いることで,OBJの評価戦略(E-戦略)を効率よく実現することができた.抽象命令のインタープリタを含むTRAMを言語でワークステーション(FUJITSU S-4/5)上に試作し,ベンチマークを用いて評価をすることで,TRAMの有効性を確認した.
2.並列書換え抽象機械Parallel TRAMの設計・実装:並列簡約を指定できるようにE-戦略を拡張し(並列E-戦略),TRAMを並列化することでParallel TRAMを設計した.並列E-戦略を用いて並列性を制御できるようにすることで,過度の並列度を抑えることができ効率よく並列に簡約することができた.Parallel TRAMを4台のプロセッサを搭載するマルチプロセッサ(OMRON LUNA-88K2)上に試作し,ベンチマークを用いて評価した結果,TRAMに比べ1.6〜2.0倍程度の速度向上を確認できた.
以上をもとに,次年度では,TRAMおよびParallel TRAMの計算機実験を設計にフィードバックし,抽象機械の設計を完成させると共に,Parallel TRAMを他の並列計算機上にも試作することで,Parallel TRAMが広範囲の並列計算機にとって有効な並列書換え抽象機械であることを確認する.

  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] 飯田,二木,渡部: "Algebraic Specification of Distributed Systems based on Concuiiait Object-Oriented Modeling" Formal Mehods for Open Object-based Distributed Systems. 341-356 (1996)

  • [文献書誌] 石川,二木,渡部: "An Eyauple for Concunent Rdlectue Computationg in Rewiting Logic" Forwal Mehols for Open Object-based Distributed Systems. 178-185 (1996)

  • [文献書誌] 渡部,石川,二木: "Conputational Rellection : Towards a Francexoik for Declarative Foundation" Proc.of IMSA'96. (1996)

  • [文献書誌] 谷津,二木: "代数仕様によるZ仕様の検証支援" コンピュータソフトウェア. 13・6. 26-42 (1996)

  • [文献書誌] 近藤,緒方,二木: "Parallel TRAM : 並列項書換え抽象機械" 電気関係学会北陸支部連合大会講演論文集. 274-274 (1996)

  • [文献書誌] 緒方,大原,二木: "TRAM : An Abstooct Madine for Order-fated Conditiarel Tenn Rectiting Systems" 8th Internotional Conference on Rewiting Techuigues and Applications. (1997)

URL: 

公開日: 1999-03-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi