研究概要 |
我々はこれまでに世界のハツカネズミ種の遺伝的分化と地理的分布を研究し、数10万年前に共通祖先から分岐したと推定される3つの亜種グループの存在を明らかにした。我々が採集した2000頭近い野性マウスのDNAおよび剥製標本は、亜種名、採集地等のデータと共に国立遺伝学研究所に保存されている。同研究所では各々の亜種グループに属する野性由来マウスの系統育成も進め10数系統が近交系として維持されている。日中共同研究の中国産野性由来系統の育成は天津市労働衛生職業病研究所で行われている。 我々はこれまで亜種グループの遺伝学的解析のためにミトコンドリアDNA,リボソームDNA,生化学的遺伝子、染色体Cバンド、免疫学的遺伝子等の変異を用いてきたが、これらの遺伝子座の数は各亜種の遺伝子構成全体を把握するために十分とは云えなかった。本研究では、全染色体をカバーするMITのマイクロサテライトDNAプライマー60種を用い、PCR法によって増幅されたDNA断片の長さを電気泳動法によって比較した。比較する二つの系統間で60種類のプライマーのうち何種類がマイクロサテライトDNAの長さの多型を示すかを%で表し、この結果を用いNJ法によって分岐図を作った。用いた野生の由来マウスは次の8系統であるあ。castaneus亜種グループ;マレーシア産MAL系、タイ産CAST系、台湾産HMI系。musculus亜種グループ;日本産MSM系、韓国産SWN系、韓国産KJR系、ブルガリア産BLG2系、デンマーク産NJL系。domesticus亜種グループ;フランス産BFM系。マイクロサテライトDNAの多型に基づいて推定した各々のハツカネズミ亜種の分岐図は、我々がこれまでに多数の遺伝的特性に基ずいて推定した亜種グループの分岐図とほぼ一致した。60種のマイクロサテライトDNAプライマーに基ずく推定にはかなりの信憑性があると考えられる。
|