• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1996 年度 実績報告書

接合解析ソフトウェアの開発

研究課題

研究課題/領域番号 07555033
研究種目

基盤研究(B)

応募区分試験
研究機関東海大学

研究代表者

三好 俊郎  東海大学, 工学部・航空宇宙学科, 教授 (70011195)

研究分担者 白鳥 正樹  横浜国立大学, 工学部・生産工学科, 教授 (60017986)
キーワード接合 / 接着 / はんだ / 溶接
研究概要

本年度は接合を、はんだ、接着、溶接などに分類しそれぞれに対するソフトウェアを作成した。ソフトウェアは2段よりなり第一段は有限要素法による応力解析と熱伝導解析、第二段はその結果による接合の強度評価である。有限要素法は一般の変位法を用い、2次元のみとした。熱伝導解析も2次元解析のみである。接合の内、はんだの強度はマンソン-コフイン則を用い、これを電子基板などのはんだ接合部と比較した。溶接部は圧力配管を対象としたが、実験が大変であるので実験とその比較は行なっていない。接着については、白鳥による平均応力説との比較を行ない、良好な一致を見た。本年度の結果をもとに、来年度はよりリファインされたソフトウェアに仕上げるつもりである。

URL: 

公開日: 1999-03-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi