研究課題/領域番号 |
07555083
|
研究種目 |
試験研究(B)
|
研究機関 | 東京農工大学 |
研究代表者 |
遠山 茂樹 東京農工大学, 工学部, 助教授 (20143381)
|
研究分担者 |
宮谷 保太朗 (株)オムロン京都研究所, 主任研究員
橋本 隆美 T. Y. システム, 取締役社長, 研究総轄
高野 政晴 東京大学, 工学部, 教授 (60010691)
|
キーワード | 超音波モータ / 球面モータ |
研究概要 |
本研究では、直径15mmの球を直径12mmのステ-タ3個で保持、駆動させる球面超音波モータの開発を行った。ステ-タはそれら全ての中心とロータの中心が同一平面(z=0平面とする)にあるときにそれぞれ120°ずつずらし、さらに下方へ傾けて配置した。これはステ-タの中心とロータの中心がz=0平面上にあるような配置の場合、回転軸をz=0平面上にしか設定できず、2自由度での駆動しか得られないため、ステ-タの配置に傾きを持たせ3自由度の駆動を可能にするためである。 実際には、ステ-タの傾きを15°〜25°まで変えられるような実験装置を作製し、ロータの保持力の測定、回転数の測定を行った。 ロータの保持力の測定はステ-タを傾けた際、ロータが抜けやすくなるため、どのくらいの引張力でロータが抜き出るかを測定したものである。結果は、ステ-タの押付力が150gf、ステ-タの傾き角が25°で500gf弱、20°で900gf弱の引張力でロータが抜き出た。 回転数の測定は、まずロータ中心を原点とし、z=0平面上において任意の一つのステ-タの方向をx軸、x軸と垂直にy軸、また、鉛直上方をz軸としたときの各軸周りの回転数の測定をしたものである。結果はステ-タへの印加電圧を120Vpp、ステ-タの押付力を170gfとしたとき、ステ-タの傾き角が15°〜25°において、x、y、zの各軸周りのそれぞれの回転数が120〜50rpm、80〜60rpm、70〜120rpmとなった。 これらの結果より、ロータの直径が15mm、ステ-タの直径が12mmである球面超音波モータの駆動を確認することができた。
|