• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1995 年度 実績報告書

圧延変厚鋼板を用いた構造部材の強度評価と設計法に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 07555144
研究種目

試験研究(B)

研究機関大阪大学

研究代表者

西村 宣男  大阪大学, 工学部, 教授 (70029156)

研究分担者 亀井 義典  大阪大学, 工学部, 助手 (80224690)
キーワード鋼材 / 機械的性質 / 残留応力 / 耐荷力
研究概要

3年間の研究期間の初年度である。当初計画した残留応力・初期たわみに対する実験、有限要素の開発およびそれを用いた基本強度解析に加えて、8年度実施予定であった耐荷力試験を実施・終了した。耐荷力実験は、残留応力・初期たわみの実験を工夫して耐荷力の実験を兼ねるようにしたものである。
残留応力・初期たわみの実験と耐荷力実験結果とを検討整理した。また、座屈解析を行う前準備として、開発した要素の検証と、上記の各実験結果を踏まえた検討・等厚板との比較など基本的な検討を行った。
解析に関しては、付加面積を考慮した手法ではなく、従来のシェル要素に対して境界辺上に分布せん断力を考慮する手法を開発した。
耐荷力実験によって局部座屈・横ねじれ座屈などの崩壊現象を再現したわけであるが、局部座屈については当初予想していた位置とは異なる箇所で発生した。これは変厚板の材料強度特性によるものと推測されるが、解析によって検証し原因を明確にする予定である。

  • 研究成果

    (1件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (1件)

  • [文献書誌] 西村宣男ほか: "テ-パ-プレートを用いた工断面桁の耐荷力実験" 平成8年度 土木学会 関西支部年次学術講演. (発表予定).

URL: 

公開日: 1997-02-26   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi