研究概要 |
【研究概要】 近年の技術の向上により我国でも製作が可能となった圧延変厚鋼板(テ-パ-プレート)は、板の長手方向に板厚が連続的に変化するものである。この圧延変厚鋼板を鋼桁のフランジプレートとして使用すれば、鋼重の節約および製作工程の減少による合理化ばかりでなく、継手の平滑さから疲労特性の向上や美観の向上といった利点が考えられ、総合的な建設コストの節約が可能になる。 圧延変厚鋼板のフランジへの使用を可能にするために、初期不整量などの基礎データの収集を行い、板要素としての基本強度特性および圧縮フランジとしての局部座屈および横ねじれ座屈強度特性を明らかにし、極限強度評価式の試案を作成することが本研究の目的である。 【研究実績】 前年度に実施した,圧縮フランジに変厚鋼板を用いたプレートガーダーに関しての解析結果から,実際のフランジの局部座屈設計法を提案するために,追加の解析と設計法の検討を実施した。特に,現行の設計方法との擦りあわせに留意し,その中で経済性を発揮できるような方法を検討中である。 また,周辺支持版および補剛板の解析を行うために解析プログラムの拡張を行っている。具体的には,3次元化と境界条件の再現方法の検証である。この拡張後は,箱げたのフランジ,トラス・アーチ部材などの解析を実施することが出来る。
|