研究課題/領域番号 |
07555470
|
研究機関 | 八戸工業大学 |
研究代表者 |
月永 洋一 八戸工業大学, 工学部, 助教授 (60124898)
|
研究分担者 |
土門 勝司 ショーボンド建設補修工学研究所, 技術開発室, 室長(研究職)
庄谷 征美 八戸工業大学, 工学部, 教授 (80006684)
|
キーワード | 非破壊試験 / 強度 / 劣化 / 品質管理 / 維持管理 / プルオフ法 |
研究概要 |
1.劣化判定への適用 炭酸化、凍結融解作用および火害を受けたコンクリートへ本試験手法を適用し、本試験手法は、コンクリートの劣化を強度面から深さ毎に評価しうる手法であることを検証した。 アルカリ骨材反応への適用については、反応性骨材の収集に時間を費やし、実験が遅れたため、研究成果は平成9年度に公表する予定である。 2.補修への適用 凍結融解作用を受けたコンクリートおよび補修後のコンクリートに本試験手法を適用し、本試験手法は、コンクリートの補修深さ(劣化深さ)および補修部の性能を強度面から評価しうる手法であることを検証した。 3.強度評価手法マニュアルの作成と提案 次の4項目についてマニュアルの作成と提案を行った。 (1)コンクリートの内部強度分布の評価手法 (2)構造体コンクリートの圧縮強度・引張強度の判定手法 (3)劣化深さ判定手法 (4)補修部分の性能判定手法 4.平成8年度の研究成果のまとめおよび発表 平成8年度の研究成果をまとめ、成果の一部を発表した。 5.研究の総括および報告書印刷 研究を総括し、報告書を印刷した。
|