• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1995 年度 実績報告書

NO_xおよびCO_2の動態計測用ガスセンサの開発

研究課題

研究課題/領域番号 07555576
研究種目

試験研究(B)

研究機関九州大学

研究代表者

山添 のぼる  九州大学, 大学院・総合理工学研究科, 教授 (40037817)

研究分担者 二田 穂積  矢崎計器(株), ガス機器開発室
玉置 純  九州大学, 大学院・総合理工学研究科, 助手 (10207227)
三浦 則雄  九州大学, 大学院・総合理工学研究科, 助教授 (70128099)
キーワード半導体ガスセンサ / 固体電解質ガスセンサ / 動態計測 / 窒素酸化物 / 二酸化炭素 / ナトリウムイオン導電体 / 三酸化タングステン / 補助相
研究概要

1.NO_xおよびCO_2の動態計測 九州電力(株)新大分発電所(LNG-ガスタービン)の脱硝設備において、WO_3系酸化物半導体センサとケミカル式センサとのNO_x濃度計測比較およびセンサ出力信号によるアンモニアガス注入試験を行った。プラントの通常運動時において、WO_3センサは大型のケミカル式センサと同等の性能を示した。また、センサ信号をもとに脱硝設備にアンモニアを導入したところ、排ガス出口のNO_x濃度が減少し、実機の制御用センサとしての信頼性および有効性が確認された。次に、Li_2CO_3補助相を有するZnO_2固体電解質型CO_2センサの能動試験をガスストーブを有する会議室と植物を配置したミニボックスとで行った。会議室では時間とともにCO_2濃度が上昇し、換気によるCO_2濃度の減少がリアルタイムに計測できた。また、植物の光合成によるCO_2変化も市販の赤外線式センサでは湿度の影響がみられたが、本センサ素子では妨害因子がなく高感度にCO_2を検出でき、実用可能であることを実証した。
2.センサの基本性能の評価 固体電解質型NO_xおよびCO_2センサの他ガスからの影響について検討を行った結果、NaNO_2補助相/NASICONのNO_xでは水蒸気やCO_2の共存により出力電流値が変化し、Li_2CO_3補助相/ZnO_2のCO_2センサでは水素ガスの共存により起電力の増加が観察された。特に、NaNO_2補助相/NASICONセンサにおけるCO_2の影響では、応答波形にオーバーシュートが観察され、現在検討中の新評価装置による応答波形解析が必要である。
3.ガス検知機構の確立 補助相を有する固体電解質型ガスセンサの界面をSEM等を用いて解析した結果、補助相と固体電解質が反応し、界面の構造および組成が変化していることが確認できた。これによりこれまで申請者が提案していた検知極反応の一部が検証された。

  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] 三浦 則雄: "窒素酸化物検知用固体センサの開発" センサ・アクチュエータ/ウィーク'95. 22-30 (1995)

  • [文献書誌] N.Miura: "Electrochemical CO_2 Sensor Based on Stabilized Zirconia" '95 Asian Conference on Electrochemistry. 168-169 (1995)

  • [文献書誌] N.Yamazoe: "Gas Sensing Interfaces of Solid Electrolyte Based Carbon Dioxide Sensors Attached with Metal Carbonat" Digest of Tech.Papers for Transducers'95 Eurosensors IX. 841-844 (1995)

  • [文献書誌] N.Yamazoe: "Development of Gas Sensors for Environmental Protection" IEEE Transactions on Components,Packaging,and Manufacturing. 18. 252-256 (1995)

  • [文献書誌] J.Tamaki: "Sensing Characteristics of Semiconductor Barium Carbonate Sensor to Nitrogen Oxides at Elevated Temperature" Proc.of 2nd East Asia Conf.on Chemical Sensors. 81-84 (1995)

  • [文献書誌] N.Miura: "Sensing Properties and Mechanism of a Planar Carbon Dioxide Sensor Using Magnesia-Stabilized Zirconia and Lithium Carbonate Auxiliary Phase" J.Mater.Chem.5. 1391-1394 (1995)

URL: 

公開日: 1997-02-26   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi