研究課題/領域番号 |
07555577
|
研究種目 |
試験研究(B)
|
研究機関 | 東京工業大学 |
研究代表者 |
大門 正機 東京工業大学, 工学部, 教授 (10016579)
|
研究分担者 |
鯉淵 清 第一セメント(株), 主任研究員
近田 孝夫 新日鉄化学(株), 高炉セメント技術センター, 所長
坂井 悦郎 東京工業大学, 工学部, 助教授 (90126277)
|
キーワード | 地球環境 / 産業副産物有効利用 / 炭酸ガス / 中性化 / 炭酸化 / 高炉スラグ / 塩基度 / 機能性エコマテリアル |
研究概要 |
地球環境に優しい高炉スラグセメントの耐久性向上を目的に、化学組成や粉末度の異なる高炉スラグ微粉末の混和量やセッコウ添加量を変化させ試作した高炉スラグセメントのモルタル供試体を用いて、促進中性化試験を実施し以下のことを明らかにした。さらに、既に明らかにした高炉セメント硬化体の炭酸化による微細組織の変化との関連についても検討を加えた。 中性化開始時の圧縮強度が高いほど、また、混和する高炉スラグの粉末度の大きいものほど中性化は抑制された。しかし、同一粉末度では、塩基度の低い高炉スラグ微粉末を用いたものは、高いものに比べて中性化は早く進行し、特に若材齢ほど、また高炉スラグの混和量が多いほどその傾向が著しい。また、中性化に及ぼすセッコウ添加量の影響は、高炉スラグの粉末度6000cm^2/gと8000cm^2/gのものを用い、高炉スラグ混和量を50%としセッコウ添加量(内割り)を変化させた試作セメントでは、水中養生期間が7日程度と長くなると差は見られないが、材齢3日では、セッコウの添加量の多いほど中性化は抑制される傾向を示し,前養生期間が短い場合には、中性化抑制にセッコウ添加が有効である。 水セメント比35%で同じフローを得るための高性能AE減水剤の添加量は、セッコウ添加量を変化させても高炉スラグの混和量が増加するほど、NPCやLHCに比べて小さな値を示しており、50%程度の混和においては約半分程度になっている。水セメント比を35%とした場合の中性化係数は、水セメント比50%の場合に比べてかなり小さな値を示した。また、高性能AE減水剤の添加量が大幅に減少していることからも、地球環境に優しく、経済的な耐久性を有する高強度・高流動セメント・コンクリートとして利用できるものと思われる。
|