研究課題/領域番号 |
07555649
|
研究種目 |
試験研究(B)
|
研究機関 | 名古屋工業大学 |
研究代表者 |
松本 直司 名古屋工業大学, 工学部, 教授 (40142442)
|
研究分担者 |
高井 智代 (株)INAX, 環境美研究所・空間要素開発室, 代表取締役社長
武者 利光 (株)脳機能研究所, 代表取締役社長
岡島 達雄 名古屋工業大学, 工学部, 教授 (30024243)
瀬田 恵之 飛島建設(株), 技術本部技術研究所環境研究室, 室長
|
キーワード | ビジュアルシミュレーション / 建築模型 / 外部空間 / 画像合成 / バーチャルリアリティー / 知覚行動直結型 / 空間評価 / コンピュータ制御 |
研究概要 |
本年度の研究実施計画は次のとおりである。 (1)人間の視知覚動作を3次元に感知する機能を現有システムに組み込んでシステムの可動部が人間の動きに連動した動作を行うようにする。 (2)現有のビジュアルシミュレータより撮影された模型空間の映像に、現在空間の映像を組み込む。 現在、(1)では機器を選定・購入し、現有システムとの持続を行った段階である。人間動作との連動については、プログラムを作成中である。 (2)についても機器の選定・購入を完了し、模型と現実の空間の映像の合成がビデオ映像間と、ビデオ映像とリアルタイムの映像間で可能になっている。これらの課題として、映像の合成をリアルタイム映像間で行えるように周辺機器を設定していくことが残っている。
|