-
[文献書誌] 下川悦郎: "しらす谷における鉄砲水発生の地質・地形的背景" 「1993年鹿児島豪雨災害の総合的調査研究」報告書 第2集. 81-87 (1995)
-
[文献書誌] 地頭薗隆: "鹿児島県垂水市域における土砂災害" 「1993年鹿児島豪雨災害の総合的調査研究」報告書 第2集. 89-105 (1995)
-
[文献書誌] 地頭薗隆: "1993年豪雨による土砂災害発生と降雨" 「1993年鹿児島豪雨災害の総合的調査研究」報告書 第2集. 123-154 (1995)
-
[文献書誌] 下川悦郎: "しらす谷における鉄砲水発生の地質・地形的背景" 平成7年度砂防学会研究発表会概要集. 453-456 (1995)
-
[文献書誌] 地頭薗隆: "桜島における2土石流河川の流出特性の比較" 平成7年度砂防学会研究発表会概要集. 465-468 (1995)
-
[文献書誌] 寺本,行芳: "雲仙普賢岳における侵食・土石流の発生状況" 平成7年度砂防学会研究発表会概要集. 457-460 (1995)
-
[文献書誌] 地頭薗隆: "1993年鹿児島豪雨による斜面崩壊・土石流の分布と土砂生産" 鹿児島大学農学部演習林報告. 23. 33-54 (1995)
-
[文献書誌] 松本舞恵: "風化花崗岩斜面崩壊跡地における植生の回復過程" 鹿児島大学農学部演習林報告. 23. 55-79 (1995)
-
[文献書誌] 三浦郁人: "しらす台地における流出と地質構造" 日本林学会九州支部研究発表会. (口頭発表). (1995)
-
[文献書誌] 加藤昭一: "しらす崖錐部の流動化と地形的要因" 日本林学会九州支部研究発表会. (口頭発表). (1995)
-
[文献書誌] 寺本行芳: "雲仙普賢岳湯江川および赤松谷川における土石流観測" 日本林学会九州支部研究発表会. (口頭発表). (1995)
-
[文献書誌] 永田治: "雲仙普賢岳湯江川および赤松谷川流域における表面流の観測" 日本林学会九州支部研究発表会. (口頭発表). (1995)
-
[文献書誌] 松本舞恵: "風化花崗岩斜面崩壊跡地における植生の回復過程" 日本林学会九州支部研究発表会. (口頭発表). (1995)
-
[文献書誌] 永田治: "雲仙普賢岳の火砕流・火山灰被覆斜面における表面流観測" 平成8年度砂防学会研究発表会. (予定). (1996)
-
[文献書誌] 寺本行芳: "雲仙普賢岳におけるビデオカメラによる土石流観測" 平成8年度砂防学会研究発表会. (予定). (1996)
-
[文献書誌] 地頭薗隆: "しらす谷における鉄砲水発生と水文地形" 平成8年度砂防学会研究発表会. (予定). (1996)
-
[文献書誌] 松本舞恵: "表層崩壊跡地における植生の回復過程" 平成8年度砂防学会研究発表会. (予定). (1996)