• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1996 年度 実績報告書

接ぎ木苗生産ロボットシステム開発に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 07556058
応募区分試験
研究機関大阪府立大学

研究代表者

穂波 信雄  大阪府立大学, 農学部, 教授 (50081493)

研究分担者 和田野 晃  大阪府立大学, 農学部, 助教授 (40081575)
平 知明  大阪府立大学, 農学部, 助教授 (40145818)
西浦 芳史  大阪府立大学, 農学部, 助手 (80221472)
滝川 博  大阪府立大学, 農学部, 助手 (30081566)
村瀬 治比古  大阪府立大学, 農学部, 助教授 (20137243)
キーワード接ぎ木 / ロボティクス / 超音波切削 / 活着順化 / 光合成 / しおれ計測 / 苗生産
研究概要

本研究は,接ぎ木苗生産の自動化を目指したもので,それを構成する育苗・接ぎ木・養生(活着と順化を伴う)過程があり,それぞれを最適化はするための手法の開発を試みている.本年度は,接ぎ木操作ロボットのハンドリングにおける把持特性について明確にし,さらに,養生過程においては,接ぎ木の活着機構の解明や活着過程の追跡を非破壊的に計測できるようなシステムを構成することを目的とした基礎的研究を行った.
具体的には,接ぎ木苗加工を行う際における,グリッパの設計上に必要なパラメータを圧壊と滑りの防止を制限条件として回転および上下方向についてそれぞれ求め,その許容範囲を決定した.また,苗質により苗の非把持特性も異なるため,これについても検討した.また,養生環境においては,光の周期と強さなどの環境と活着関係を求めるとともに,活着の評価方法についても,道管形成の可視化や炭酸ガス吸収速度による評価などを行い,その特性と有効性について明らかにした.さらに,接ぎ木の養生環境の最適化をめざし,気孔開度の制御を炭酸ガス濃度を変化させることによる試みを行ったが単純なオン・オフ制御ではその安定性は得られなかった.炭酸ガスを含めた養生環境の制御には非干渉系のシステムを構築する必要があることが明らかとなった.そして,現在試作した接ぎ木ロボットの性能の評価中であり,最終的には育苗から接ぎ木苗の出荷までの自動化を行う予定である.

  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] 西浦芳史・穂波信雄他-穂木と台木の接合設置の開発-: "接ぎ木苗生産プロセスの自動化" 日本機械学会ROBOMEC′96講演論文集. B. 592-595 (1996)

  • [文献書誌] Y.Nishiura et. al: "Development of a gripper for a plug-in robot system" Proceedings International Symposium on Plant Production in closed ecosystems Acta Horticulturae. 440. 475-480 (1996)

  • [文献書誌] Y.Nishiura et. al: "Determining the rate of wilting of a grafted seedling in an acclimation process using a machine vision system" Proceedings International Symposium on Plant production in closed ecosystems Acta Horticulturae. 440. 419-424 (1996)

  • [文献書誌] Y.Nishiura et. al: "Design of an acclimation system capable controlling carbon dioxide concentration" Proceedings International Symposium on Plant production in closed ecosystems Acta Horticulturae. 440. 316-319 (1996)

  • [文献書誌] Y.Nishiura et. al: "Machine vision system for measurement of the rate of joining og grafted seedlings" Proceedings International Symposium on Plant production in closed ecosystems Acta Horticulturae. 440. 425-429 (1996)

  • [文献書誌] Y.Nishiura et. al: "Carbon dioxide fixation rate characteristics of a grafted seedling in an acclimation process" Proceedings International Symposium on Plant production in closed ecosystems Acta Horticulturae. 440. 251-255 (1996)

URL: 

公開日: 1999-03-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi