研究分担者 |
久保 正法 家畜衛生試験場, 病理診断室, 室長
山田 明夫 帯広畜産大学, 畜産学部, 教授 (20003113)
中川 迪夫 帯広畜産大学, 畜産学部, 教授 (60237237)
堀内 基広 帯広畜産大学, 原虫病分子免疫研究センター, 助教授 (30219216)
|
研究概要 |
本年度は感染マウス臓器をモデルとして用いて、PrPSc検出による早期診断のための試料調整法の改良を行った。 組織をコラゲナーゼ処理及び、キレートビーズ吸着を取り入れた方法(1)とキレートビーズの代わりに、サルコシル抽出、NaCl塩析を取り入れた方法(2)の2通りを開発した。従来、診断に用いてきた方法(Doi,et al.,J Gen Virol,69,955,′88)と比較すると、(1)の方法は感染後期の組織からは非常に効率良くPrPScが濃縮されたが、極く微量しかPrPScが存在しない感染初期の組織からの検出感度はひくかった。(2)の方法では感染初期の試料からも効率良くPrPScが検出され、さらにSDS-PAGEで解析する際に負荷する出発組織換算の量が3倍以上に増加できた。このため、全体の検出感度はDoi,et al.の方法に比べ少なくとも7〜10倍高くなった。この(2)の方法を用いて感染後何時からPrPScが検出されるか調べたところ、7日目の材料からも検出可能なことが判った。PrPScの検出にはウエスタンブロットと化学発光を組み合わせているが、さらに検出感度の高い方法であるイムノPCRが応用できないか検討を始めた。
|