研究課題/領域番号 |
07556087
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 展開研究 |
研究分野 |
応用微生物学・応用生物化学
|
研究機関 | 北海道大学 |
研究代表者 |
冨田 房男 北海道大学, 農学部, 教授 (60217536)
|
研究分担者 |
佐山 晃司 日本甜菓製糖株式会社, 総合研究所, 所長
原 博 北海道大学, 農学部, 助教授 (70198894)
葛西 隆則 北海道大学, 農学部, 教授 (80001444)
横田 篤 北海道大学, 農学部, 助教授 (50220554)
|
研究期間 (年度) |
1995 – 1997
|
キーワード | イヌリン / レバン / Arthrobacter / DFAIII / DFAIV / イヌロトリオース / カルシウム吸収 / ミネラル吸収 |
研究概要 |
1.製造原料の供給:チコリよりイヌリンを抽出精製するプロセスをビ-トからの蔗糖精製と同様の工程で検討し、イヌリン調製法を確立した。レバンについてもレバン生産菌のジャー培養法の確立を行い、その培養液からの回収、精製プロセスを確立した。また、粗抽出液や培養液中にオリゴ糖生産酵素を添加するなどの方法で原料精製プロセスの省略化を図ったオリゴ糖生産についても検討している。2.オリゴ糖生産菌の探索、生産菌の育種改良:オリゴ糖生産菌の探索を土壌微生物に加え植物内生菌より行い、その中からオリゴ糖生産株としてキシロビオースを生産する糸状菌を新たに単離した。また、DFAIII、DFAIVの生成酵素遺伝子(ift、lft)のクローニングと塩基配列の決定を行い、大腸菌での高発現系を構築し、それぞれ共に元株より高活性のオリゴ糖生成酵素の調製に成功した。3.オリゴ糖生産プロセスの構築:オリゴ糖生産菌株の培養法またはクローン化し高発現し生産された酵素の諸性質をそれぞれ決定し、DFAIII、DFAIV,イヌロトリオース、レバンビオースの生成酵素生産条件、酵素反応条件を確立した。DFAIII、DFAIVについては酵素反応液中からの精製方法を確立し、酵母による発酵、イオン交換カラム、結晶化することにより精製オリゴ糖標品を大量に調製した。4.オリゴ糖の栄養・機能性評価:3により大量調製したDFAIIIの加工特性や腸内細菌による利用性ラットや人での栄養評価を行った。そのうちラットを用いたカルシウム吸収促進効果を調べたところ、DFAIIIはラフィノースやフラクトオリゴ糖以上のカルシウム吸収促進を有することがわかり、その促進部位・作用は大腸部位での腸内細菌による発酵基質としての他、小腸部位でも濃度依存的にカルシウム吸収を促進することがわかった。DFAIIIについてもDFAIIIと同様の評価を検討している。
|