研究課題/領域番号 |
07556129
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 展開研究 |
研究分野 |
生物資源科学
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
眞鍋 昇 京都大学, 農学研究科, 助教授 (80243070)
|
研究分担者 |
東 泰好 財団法人環境科学総合研究所, 環境毒性部, 研究員
入江 正和 大阪府立農林技術センター, 畜産部, 主任研究員
宮本 元 京都大学, 農学研究科, 教授 (00026618)
|
研究期間 (年度) |
1995 – 1997
|
キーワード | 核磁気共鳴装置 / エネルギー代謝 / 小型草食獣 / 核磁気モーメント / リサイクル / 廃棄資源 / グルコース鎖 / グルコピラノース鎖 |
研究概要 |
現在未利用のまま廃棄されている資源を飼料化して多産な小型草食獣に与え、食肉を効率よく生産する体系を確立すべく、生体の様々な物質の構造解析が可能で、生命現象をリアルタイムに検出できる核磁気共鳴装置(生体NMR)を駆使して消化管や筋の生理機能を解析し、飼料の有効性を評価する手法を確立するために本研究を進めた。その過程で、廃棄資源の多くが様々な環境ホルモン様の汚染物質を含むことが分かってきた。単に食資源を増産するのみならず、得られた食料が安全であることが現在社会の大きな要求であることから、動物性食品の安全性を非破壊的に検出評価する手法をも新たに開発した。すなわち、核磁気モーメント原子(^1H、^<31>P等)を含む物質を検出し3次元解析できる生体NMRを駆使し、草食動物の消化器官、肝、筋の高エネルギーリン酸代謝物やリン脂質を検出定量し、従来法では明らかに出来なかった数々の生理現象を可視化した。リアルタイムに消化管内のグルコピラノース鎖数と量を計測し、空間配置を視覚化することによって、セルロースやヘミセルロースが消化管内でグルコースまで分解され、腸管から吸収され、肝へ移行して代謝される過程を体外から経時的に観測できるよう、プロトンシグナルから糖鎖構造を解析するプログラムを修正して、生体消化管内の多糖の可視化を図った。さらに^<31>Pシグナルから筋と肝のエネルギー代謝などの生理機能を3次元空間配置を保持しながら生化学的方法より100倍以上高感度に検出し、粗食でより効率良く産肉しかつ多産である小型草食獣を育種する系を確立する基礎データを集積した。併せて、本手法を応用して様々な環境ホルモン様汚染物質を、非破壊的に空間情報を保って検出できる分析法を確立した。このようにして、リサイクル・廃棄資源の飼料としての活用体系構築の基板を築いた。
|