• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1997 年度 実績報告書

流動状態下での血小板血栓形成を連続的に定量化する測定システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 07557079
研究機関慶応義塾大学

研究代表者

池田 康夫  慶應義塾大学, 医学部, 教授 (00110883)

研究分担者 小田 淳  慶應義塾大学, 医学部, 助手 (50255436)
村田 満  慶應義塾大学, 医学部, 講師 (50174305)
半田 誠  慶應義塾大学, 医学部, 講師 (40129614)
キーワード血小板粘着 / ずり速度 / 血栓 / 血小板膜蛋白 / ヘマトクリット / 抗血小板薬
研究概要

我々が今回独自に開発した微量質量センサー(QCM)を組み込んだ流動状態下での簡便かつ定量性のある血小板粘着凝集連続測定装置を用いて生体内での血栓形成機序について種々の検討を加えてきた。この装置は今まで切り離すことが困難であった血小板の粘着(血小板と基質の粘着)とそれに続く血小板同士の凝集反応(血小板と血小板の接着)のうち、第一層の固相上に接着した血小板すなわち前者のみを定量できることが明かとなった。ウシタイプIコラーゲン(CL)を固相化した表面への全血を用いた血小板粘着に関与する接着分子受容体-リガンド ペア-を種々の血流条件下で検討したところ、血小板粘着はその速度と粘着量とも流動速度依存性(310/秒〜2,400/秒)であった。機能を強く抑制する抗接着分子受容体モノクローナル抗体(抗GPIb/IX:GUR 20-5;抗GPIa/IIa:Gi9)を用いた検討で、生理的に最も重要といわれているCLへの血小板粘着には,この二つのシステム(GPIb/IX-vWf;GPIa/IIa-CL)が互いに独立して存在していることが明かとなった。すでに臨床的に汎用されている抗血小板剤であるアスピリンやシロスタゾールは血小板粘着に引き続き起こる凝集を阻害するものの、血小板粘着自体はむしろ増加させることが明かとなった。本装置は今まで不明であった血小板の初期の接着反応のみを簡便にかつ定量的に連続測定でき、新しい抗血小板の開発等今後の臨床応用に有用であることが示唆された。

  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] Kameda H.,Morita I.,Handa M.,Ikeda Y et al: "Re-expression of functional P-selectin molecules on the endothelial cell surface by repeated stimulation with thrombin." Brit J Haematol 97. 97. 348-355 (1997)

  • [文献書誌] Goto S.,Sakai H.,Ikeda Y,and Handa S.: "Acute myocardial infarction plasma augments platelet thrombus growth in high shear rates." The Lancet. 349(9051). 543-544 (1997)

  • [文献書誌] Yokoyama K.,Handa M.,and Ideda Y.et al: "Characterization of the novel murine monoclonal anti-von Willebrand factor (vWf) antibody GUR76-23 which inhibits vWf interaction with α IIb β 3 but not α v β 3 integrin." Biochem Biophys Res Commun. 234. 147-152 (1997)

  • [文献書誌] Iijima K,Murata M.,Handa M.,Ikeda Y.et al: "High shear stress attenuates agonist-induced,glycoprotein IIb/IIIa-mediated platelet aggregation when von Willebrand factor binding to glycoprotein Ib/IX is blocked." Biochem Biophys Res Commun. 233(3). 796-800 (1997)

  • [文献書誌] Miyakawa Y.,Handa M.,Ikeda Y.et al: "Thrombopoietin and thrombin induce tyrosine phosphorylation of vav in human blood platelets." Blood. 89(8). 2789-2798 (1997)

  • [文献書誌] Ikeda Y.,Murata M.,and Goto S.: "von Willebrand factor-dependent shear-induced platelet aggregation : basic mechanisms and clinical implications." The Annals of the New York Academy of Sciences. 811. 325-336 (1997)

  • [文献書誌] Moriki T.,Murata M.,Handa M.,Ikeda Y.: "Expression and functional characterization of an abnormal platelet membrane glycoprotein Ib α (Met239→Val) reported in patients with platelet-type von Willebrand disease." Blood. 89(10). 3565-3573 (1997)

URL: 

公開日: 1999-03-15   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi