• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1996 年度 実績報告書

改良型ポリオウイルス感受性トランスジェニックマウスの開発

研究課題

研究課題/領域番号 07557214
応募区分試験
研究機関東京大学

研究代表者

白木 和子  東京大学, 医科学研究所, 助手 (40012744)

研究分担者 寺田 英司  北里大学, 理学部, 助教授 (10113440)
米川 博通  東京都臨床医学総合研究所, 実験動物研究部門, 室長 (30142110)
キーワードトランスジェニックマウス / ポリオウイルスレセプター遺伝子 / 組織特異的発現 / 動物モデル / IRES
研究概要

昨年度作製した新しいトランスジェニック(Tg)マウスにおけるヒトポリオウイルスレセプター(hPVR)遺伝子の発現をノーザンブロット法およびウェスタンブロット法を使用して詳細に検討した。その結果、ヒト体内でのhPVRの分布とは異なるものの肝臓で発現していることが確認された。hPVRはヒトの肝臓では大量に発現しているが、Tg1やTg21をはじめとするこれまでのTgマウス系統の肝臓では検出できない。このように、新しいTgマウスは、少しヒト体内でのhPVR発現パターンに近付いたと思われる。肝臓でのhPVR発現を示すTgマウスは他には存在しないので、この特徴を生かした研究を展開すべく予備実験を行っている。
新しいTgマウスのトランスジーンをサザンブロット法により解析した結果、期待通り上流12kbまで組み込まれていることが判明した。したがって、マウスPVRホモログ(MPH)遺伝子の上流12kbではMPHと同様の発現パターン(ヒトでのhPVR発現パターンと似ている)は得られないことが明らかとなった。そこで、hPVRをもつYACクローンをスクリーニングし、2つのYACクローンを得た。これらのDNAの解析を行ったが、このクローンはいずれも不安定らしく、再現性のある結果は得られなかった。
ヒトとTgマウスにおける種特異的な違いにより、ポリオウイルス感染を正確に反映するTgマウスを得ることが困難である可能性がある。そこで、各種変異をもつポリオウイルスを人工的に作製し、サルとTgマウスにおける神経毒性の違いを検討した。その結果、IRES(internal rribosomal entry site)に関する宿主分子群の中に種差があることを示すデータが得られた。現在この分子の分離・同定を進めている。種差を担う分子を探し、新たなトランスジーンとする方針である。

  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Kazuko Shiroki: "Host range phenotype induced by mutations in the internal ribosomal entry site of poliovirus RNA" J.Virol.71(1). 1-8 (1997)

  • [文献書誌] Wei-Xing Yang: "Efficient delivery of circulating poliovirus to the central nervous system independently of poliovirus receptor" Virology. (in press). (1997)

  • [文献書誌] Y.Y.Maeda: "Two genes controlling acute phase responses by the antitumor polysaccharide lentinan" Immunogenetics. 43. 215-219 (1996)

  • [文献書誌] H.Suzuki: "Variations in ribosomal DNA and mitochondrial DNA among chromosomal species of subterranean mole rats" Mol.Biol.Evolu.13. 85-92 (1996)

  • [文献書誌] W.Suhara: "Structure of mouse interferon stimulated gene factor 3r(ISFGF3r/p48)cDNA and chromosomal localization of the gene" J.Biochem.119. 231-234 (1996)

  • [文献書誌] T.Suzuki: "Localization of mouse homologue of the bovine leukemia virus receptor gene on mouse chromosome 10" Mamm.Genome. 7. 708-709 (1996)

URL: 

公開日: 1999-03-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi