• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1995 年度 実績報告書

抗菌性ティッシュコンディショナ-の新開発

研究課題

研究課題/領域番号 07557273
研究種目

試験研究(B)

研究機関広島大学

研究代表者

赤川 安正  広島大学, 歯学部, 教授 (00127599)

研究分担者 岩本 義史  広島大学, 歯学部, 教授 (90034165)
阿部 泰彦  広島大学, 歯学部, 助手 (00253097)
佐藤 裕二  広島大学, 歯学部, 助教授 (70187251)
キーワード抗菌性 / ティッシュコンディショナ- / 銀ゼオライト
研究概要

本研究の目的は,持続的な抗菌性と防臭性を兼ね備えた無機系抗菌剤である銀イオン含有セラミックス(銀-亜鉛-アンモニウム型ゼオライト)に着目し,本抗菌剤をポリマーに結合させることにより新しい抗菌性ティッシュコンディショナ-を開発することである。以下に平成7年度における研究成果を示す。
1.5種類の市販ティッシュコンディショナ-に無機系抗菌剤銀ゼオライトを粉末に対して2wt%含有させ,人工唾液に浸漬しない場合でも,人工唾液浸漬1週および4週後においても,持続的な抗菌性を微生物学的に確認した。ゆえに,持続的な抗菌性を有する新しいティッシュコンディショナ-の開発への可能性を見出した。
2.現在,5種類の市販ティッシュコンディショナ-に銀ゼオライトを含有させた場合,その含有量による理工学的性質への影響について検討中で,その結果を平成7年度中にまとめる。
平成8年度は,平成7年度の実験結果を総括し,抗菌性ティッシュコンディショナ-の組成を決定し,数種を試作する。次いで,その理工学的性質を検討するとともに,口腔粘膜に対する為害作用についても細胞毒性試験により検討を行う予定である。

  • 研究成果

    (4件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (4件)

  • [文献書誌] Y. ABE: "Antibacterial/-fungal Activity of Silver-zeolite contained Denture Soft Liners" Journal of Dental Research/Special Issue. 74. 485 (1995)

  • [文献書誌] 松浦尚志: "抗菌性セラミックスの義歯床用材料への応用 第1報 ゼオミック^<(R)>含有 ティッシュコンディショナ-の抗菌効果" 日本補綴歯科学会雑誌93回特別号. 39. 154 (1995)

  • [文献書誌] 阿部泰彦: "銀ゼオライト含有ティッシュコンディショナ-の抗菌効果" 日本補綴歯科学会雑誌. 39. 1089-1093 (1995)

  • [文献書誌] 上重守克: "抗菌性セラミックスの義歯床用材料への応用 第2報 ゼオミック^<(R)>含有 ティッシュコンディショナ-の動的粘弾性特性" 日本補綴歯科学会雑誌95回特別号. 40(発表予定). (1996)

URL: 

公開日: 1997-02-26   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi