研究概要 |
1、エンザイムレセプターアッセイ法を確立した。 大腸菌に大量発現させたリコンビナントヒトビタミンD受容体(VDR)が1,25-ジヒドロキシビタミンD_3(1,25(OH)_2D_3)と結合能を有することを確認した。このVDRを家兎に免疫して、VDRとGlutathione-S transferase(GST)とを認識するポリクローン抗体を得た。家兎血清中のポリクローン抗体をGST抗体カラムで精製した。次に、1,25(OH)_2D_3と[^3H]1,25(OH)_2D_3を含むヒト血清とVDRを混合したものを、抗体を固相化した96穴プレート上で反応させた。プレートを洗浄後、ベータマトリックスカウンターで放射活性を測定し、本方法で血中1,25(OH)_2D_3濃度が測定可能であることを確認した。すなわち、市販されている牛乳腺VDRや牛胸腺VDRを用いた方法とは異なり、VDRを用いた測定法が確立された。 2、ビオチン化1,25(OH)_2D_3を合成した。 ラジオアイソトープを用いない方法を確立するために、1,25(OH)_2D_3の側鎖の部分にカルボキシル基を導入し、succinimide法を応用したRedeuilhらの方法によりビオチン化1,25(OH)_2D_3を合成した。現在、これがヒトVDRと結合するかについて検討している。
|