• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1995 年度 実績報告書

糖尿病と高血圧症モデルにおける原因遺伝子探究のためのラットSSLPマーカーの開発

研究課題

研究課題/領域番号 07557352
研究種目

試験研究(B)

研究機関京都大学

研究代表者

芹川 忠夫  京都大学, 医学研究科, 教授 (30025655)

研究分担者 米田 嘉重郎  東京医科大学, 医学部, 助教授 (90074533)
荻原 俊男  大阪大学, 医学部, 教授 (60107042)
キーワードラット / マイクロサテライトマーカー / SSLPマーカー / 高血圧 / 糖尿病 / 遺伝解析 / 疾患モデル / 遺伝子マッピング
研究概要

1.SSLPマーカーの開発
1)ラットゲノムライブラリーから(AC)nを含むプラスミドをスクリーニングして、新たに13個のSSLPマーカーを開発した。これらの所属する染色体、及び連鎖地図上の位置が決定され、SHRを含む8系統の近交系ラットにおける遺伝的多型性が調べられた。
2)7個のラット遺伝子(Cgm3, carcinoembryonic antigen gene family-3; Dat1, dopamine trasportergene; Tph, tryptophan hydrolase; Cd53, cluster designation 53; Reg, regenerating islet-derived gene; Prp, proline-rich protein salivary; Glra2, glycine receptor alpha 2 subunit)の塩基配列情報から、SSLPプライマーを作成して、これらの遺伝子が所属する染色体を決定した。また、Cgm3, Dat1, Cd53, Reg, Glra2については、遺伝子連鎖地図上の位置を決定した。これらについては、SHRを含む8系統の近交系ラットにおける遺伝的多型が求められた。
3.高血圧ラットに関するゲノム解析
自然発症 高血圧ラットの体重は、ラット第18染色体のGap junction protein座位に有為な偏りが見出され、これに関与する遺伝子の存在を示唆した。
4.糖尿病ラットのゲノム解析
BB/OK系統の糖尿病発症とラット第18染色体のOlf座位に有為な偏りが見出され、Idm1(lymphopenia gene)とIdm2(RT-1^u gene)遺伝子座に加えて第3の遺伝子Idm3の存在を示唆した。

  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] Toshiro Maihara: "Fifty-six new microsatellite markers in the rat genetic linkage map." Transplantation Proceeding. 27. 1502-1504 (1995)

  • [文献書誌] Isabelle Rosinski-Chupin: "Assignment of the rat variable coding sequence(VCS)gene family to chromosome14." Mammalian Genome. 6. 153-154 (1995)

  • [文献書誌] Tomohiro Katsuya: "Gap junction protein locus on chromosome 18 cosegregates with body weight in the spontaneously hypertensive rat." Hypertension Research. 18. 63-67 (1995)

  • [文献書誌] Takashi Kuramoto: "Fourteen anonymous DNA markers of laboratory rats identified with arbitrarily primed polymerase chain reaction(AP-PCR)" Experimental Animals. 44. 119-125 (1995)

  • [文献書誌] Ingrid Kloting: "Locus on chromosome 18 cosegregates with diabetes in the BB/OK rat subline." Diabetes & Metabolisme(Paris). 21. 338-344 (1995)

  • [文献書誌] Norihide Yokoi: "Mapping of 20 polymorphic DNA markers in the rat by somatic hybrid and linkage analysis." Mammalian Genome. 7. 71-73 (1996)

  • [文献書誌] 笠井憲雪: "バイオメデイカルリサーチマニュアル、動物実験法、Vol. VI疾患モデル動物" 養賢堂, 212 (1995)

  • [文献書誌] 佐藤光源: "てんかん、けいれん準備性と発作発現の神経機構" 学会出版センター, 172 (1995)

URL: 

公開日: 1997-02-26   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi