研究課題/領域番号 |
07558032
|
研究機関 | 筑波大学 |
研究代表者 |
西村 よしみ 筑波大学, 文芸・言語学系, 助教授 (40208228)
|
研究分担者 |
山元 啓文 筑波大学, 文芸・言語学系, 講師 (30241756)
酒井 たか子 筑波大学, 文芸・言語学系, 講師 (40215588)
小林 典子 筑波大学, 文芸・言語学系, 助教授 (00241753)
加納 千恵子 筑波大学, 文芸・言語学系, 助教授 (90204594)
カイザー シュラファン 筑波大学, 文芸・言語学系, 教授 (20260466)
|
キーワード | 日本語教育 / インターネット / データベース化 / ビデオオンデマンド |
研究概要 |
本年度の研究計画の第一は、ネットワークを通じて利用できる教育情報データベースの開発である。文法・聴解・漢字・作文など当センター日本語補講コースの教材の診断問題をデータベース化することであった。診断問題に関しては、光学式読みとり装置にて電子化テキストを作成した。又、特に作文に関しては、10分間という時間制限の中で学習者が書いた課題作文をデータベース化し、ラベル付け、コーディング化を行った。このデータは、記述式テストのレベルあるいは客観テストとの文法能力の差を検討する資料として有用である。 また、映像のネットワーク実験を行い、学習者のプロトコルデータを収集した。 こられの研究に関する資料および論文は、最終報告書にまとめられる。
|