-
[文献書誌] Flores d'Arcais,G.B.,Saito,H.,& Kawakami,M.: "Phonological and semantic activation in reading Kanji characters." Journal of Experimental Psychology:Learning,Memory,and Cognition. 21. 34-42 (1995)
-
[文献書誌] 斉藤 洋典: "漢字構成における部品(部首)の出現頻度表" 情報文化研究. 1. 113-134 (1995)
-
[文献書誌] 斉藤 洋典: "漢字構成における部品(部首)・音韻対応表" 情報文化研究. 2. 89-115 (1995)
-
[文献書誌] 筧 一彦: "音声知覚のモデル" 行動計量学. 42. 30-39 (1995)
-
[文献書誌] Amano,S.,Kondo,T.,& Kakehi,K.: "Modality dependency of familiarity ratings of Japanese words." Perception & Psychophysics. 57. 598-603 (1995)
-
[文献書誌] 近藤公久・筧 一彦: "音声情報と同時に提示される文字情報の音声知覚に与える影響" 日本音響学会誌. 51. 548-557 (1995)
-
[文献書誌] 大曽 美恵子: "だって、なんか、なんて" 言語文化論集(名古屋大学言語文化部). XVII. 81-90 (1995)
-
[文献書誌] 大曽 美恵子: "インターネット用日本語教材の作成" 言語文化部特定研究シリーズ(名古屋大学言語文化部). 6(印刷中).
-
[文献書誌] 小森 早江子: "日本語学習者のための漢字学習支援ハイパーメディア教材の開発" 私立大学情報教育協会ジャーナル. 73(印刷中).
-
[文献書誌] 外池 俊幸: "強要-不完全な文を解釈することを強要された場合に我々にできること" 国際日本文化研究センター. 81-104 (1995)
-
[文献書誌] 外池 俊幸: "テキスト処理環境の整備:作文・外国語学習支援" 言語文化部特定研究シリーズ(名古屋大学言語文化部). 6(印刷中).
-
[文献書誌] 斉藤 洋典: "メンタル・レキシコン(認知心理学3言語)" 東京大学出版会, 293 (1995)
-
[文献書誌] 三輪 和久: "記憶のコンピュータ・シミュレーション(認知心理学2記憶)" 東京大学出版会, 292 (1995)
-
[文献書誌] Sugiura,M.,& Ozeki,S.: "Quick Dialog:A hypermedia program for studying spoken English in context.(Multimedia Language Teaching)" Logos International(印刷中),
-
[文献書誌] Hatta,T.: "Reading disabilities in Japan(Scripts and Literacy,Chap.15)" Kluwer Academic Press, 16 (1995)