• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1995 年度 実績報告書

MRIにおける体動アーチファクト除去システム

研究課題

研究課題/領域番号 07558254
研究種目

試験研究(B)

研究機関大阪大学

研究代表者

田村 進一  大阪大学, 医学部, 教授 (30029540)

研究分担者 内藤 博昭  大阪大学, 医学部, 助教授 (60217627)
佐藤 嘉伸  大阪大学, 医学部, 助手 (70243219)
キーワードMRI / アーチファクト / 画像修復 / 非均一標本化 / フーリエ変換 / 回転運動 / 呼吸運動
研究概要

本年度において修復の対象とする動きは,撮像断面内の任意平行運動と,任意の点を中心とするステップ状回転である.
撮像断面内の剛体的並行移動によるアーチファクト除去に関しては,まず周波数軸方向についてエコー信号のフーリエ変換から移動量が分かるので,それを補正後,位相検索アルゴリズムを適用すればよいことがわかった.これを基に,撮像断面内の回転が入ってきたときには,
(1)復元画像の領域外エネルギーを最小化するような対象物回転時刻と回転角度を求める.
(2)それに基に,ライン毎のフーリエ変換の重ね合わせにより,画像復元を行う.この回転補正時,各フーリエ変換像は双一次面により補間を行う.
(3)重ね合わせ像に対して位相検索アルゴリズムを適用し,回転中止の位置による位相補正を行う.
この手法により,画像平面内の回転によるアーチファクトは実MRIにおいても除去可能であることが確かめられた.
一方,呼吸に伴う腹部等の拡大縮小運動に対しては,x方向とy方向の拡大率に比例関係がある線形運動の場合,非均一標本化と位相変動を受けることがわかった.この補正に関しては実験中である.

  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Reza.A.Zoroofi: "An improved method for MRI artifact correction due to translational motion in the imaging plane." IEEE Trans Medical Imaging. Vol.14 No.3. 471-479 (1995)

  • [文献書誌] Hiroaki Naito: "Assessment ofright ventriclar regional contraction and compatison with the left venticle in normal humans:acine magnetic resonance study with presaturation myocardral tagging" Br.Heart.J.74. 186-191 (1995)

  • [文献書誌] R.A.Zoroofi: "Reduciton of MRI artifact due to planat-respiratory motion." JAMIT Frantier'96. 107-112 (1996)

  • [文献書誌] Kenji Shimizu: "Wave let encloded MR imaging" Medical Imaging Technology. Vol.14 No.3(発表予定). (1996)

  • [文献書誌] Reza.A.Zoroofi: "Reduction of MRI Artifact due to Rotational Motion in the Imaging Plane" JAMIT Frontier'95(医用画像工学研究会). 7. 37-44 (1995)

  • [文献書誌] Reza Zoroofi: "MRI artifact correction due to translational and rotational motions in the imaging plane." The third International Symposium of Japan-Russia Medical Exchange.

URL: 

公開日: 1997-02-26   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi