研究概要 |
本年度において修復の対象とする動きは,撮像断面内の任意平行運動と,任意の点を中心とするステップ状回転である. 撮像断面内の剛体的並行移動によるアーチファクト除去に関しては,まず周波数軸方向についてエコー信号のフーリエ変換から移動量が分かるので,それを補正後,位相検索アルゴリズムを適用すればよいことがわかった.これを基に,撮像断面内の回転が入ってきたときには, (1)復元画像の領域外エネルギーを最小化するような対象物回転時刻と回転角度を求める. (2)それに基に,ライン毎のフーリエ変換の重ね合わせにより,画像復元を行う.この回転補正時,各フーリエ変換像は双一次面により補間を行う. (3)重ね合わせ像に対して位相検索アルゴリズムを適用し,回転中止の位置による位相補正を行う. この手法により,画像平面内の回転によるアーチファクトは実MRIにおいても除去可能であることが確かめられた. 一方,呼吸に伴う腹部等の拡大縮小運動に対しては,x方向とy方向の拡大率に比例関係がある線形運動の場合,非均一標本化と位相変動を受けることがわかった.この補正に関しては実験中である.
|