研究課題/領域番号 |
07558258
|
研究種目 |
試験研究(B)
|
研究機関 | 鹿児島大学 |
研究代表者 |
岸田 晶夫 鹿児島大学, 工学部, 助教授 (60224929)
|
研究分担者 |
山本 修司 旭化成工業株式会社, ライフサイエンス総合研究所・天然物化学研究所, 所長
丸山 征郎 鹿児島大学, 医学部, 教授 (20082282)
明石 満 鹿児島大学, 工学部, 教授 (20145460)
|
キーワード | トロンボモジュリン / 抗血栓性 / 医用材料 / 固定化 |
研究概要 |
トロンボモジュリン(TM)は血管内皮細胞上に存在し血管の本質的な抗凝固活性の発現の中心物質であると考えられている。本研究の目的は遺伝子組み替え型トロンボモジュリンの特性を活かし、これを材料表面に固定化した血液凝固阻止材料を開発することである。本年度はTM固定化用基材として種々の医療用グレードの素材をフィルム状で使用した。官能基を有しない素材の表面を、コーティング法、放電処理法、グラフト重合法を用いて改質した。TMの固定化は放電処理表面を除いて再現性よく行えたが、最も効果的であったのはグラフト重合法によるアクリル酸グラフト表面であった。TMの固定化はカルボジイミド法(グラフト表面に対して)およびシアノゲンブロマイド法(セルロースに対して)を用いた。前者の方法で行った場合の方が固定化量が多かったが、それぞれの固定化トロンボモジュリンの機能測定を血液の凝固能、トロンビン結合能、プロテインC活性化能、血液細胞付着能を測定して検討した結果、いずれの場合も十分な抗血栓性を有していることが明らかになった。TMの固定化量に依存する機能であるトロンビン結合能はTM固定化量が多いほど高いことを考慮すると、固定化層の最外層にあるTMが抗血液凝固活性を発現するために、それぞれの材料において血液凝固活性に差が出なかったと考えられる。また臨床応用の場合を想定して、血液透析に用いられているセルロース中空糸内部にTMを固定化した。この中空糸を用いて、抗血液凝固活性の予備検討を行った。その結果、中空糸内部に固定化されたTMも比較的高い血液抗凝固活性を示すことが明らかになった。これらの成果から動物実験に使用するためのモジュール作成についての基礎的なデータが得られた。
|