研究課題/領域番号 |
07559011
|
研究種目 |
試験研究(B)
|
研究機関 | 東京工業高等専門学校 |
研究代表者 |
鈴木 孝 東京工業高等専門学校, 情報工学科, 講師 (50249760)
|
研究分担者 |
志村 哲 大阪芸術大学, 芸術学部・音楽学科, 講師 (60226264)
坪井 邦明 千葉職業能力開発短期大学校, 情報技術科, 講師
|
キーワード | マルチメディア / データベース / 楽器 / 音楽学 / インターネット |
研究概要 |
1.人文科学系のデータベースについて主としてインターネット上での状況について調べた。いくつかの図書館ではテキストでのデータベース公開がなされているが、音楽データベースでは、WWWのホームページを含めて、まだほとんど例がないことがわかった。特に国内の例はほとんどない状況であった。 2.楽器データベースのプロトタイプシステムを完成させた。グラッフィックのインターフェースを持っており、使いやすいが、動的なデータ項目への対応やネットワーク上から自由に使えないなど問題点もあきらかになった。成果は、別表で示す音楽情報科学研究会で発表した。 インターネット上のデータとしてWWWホームページに載せるための方式について検討した。楽器データとして東京芸術大学小泉文夫記念資料室の協力を得た。所蔵楽器カタログのデータを構造化してテキストと写真さらに音のマルチメディアデータをアクセスできる枠組みを作った。さらに、簡単な検索を行って目的のデータを見つける方式を付加した。この作成のため今年度科研費でワークステーションを購入した。 完全なデータベースではないものの、データ構造の親和性が高い点と広くインターネット上で使えることから来年度も引き続き東京芸大の協力を得て完成を目指す予定である。 4.本格的なデータベースの研究のため同ワークステーション上に関係データベースを載せ、楽器データベース構築に当たって必要な検討を開始した。関係データベースは、動的なデータ項目の変更や検索能力機能は強力ではあるが、マルチメディアデータの扱いやインターネットからのアクセス等の問題があり、引き続き来年度の課題である。
|