-
[文献書誌] 西川泰夫: "3つの記号レベルにおける心的計算-心の科学の論理地図,94-" 科学基礎論研究. 22(2). 49-54 (1995)
-
[文献書誌] 西川泰夫: "大学心理学をもたらした二人の日本人-世界の心理学との出会い-" 上智大学心理学年報. 19. 1-8 (1995)
-
[文献書誌] 西川泰夫 他: "心の科学(シンポジウム)" ソフィア. 44(2). 3-37 (1995)
-
[文献書誌] 西川泰夫: "「心理学」学名の由来と語源をめぐって-サイコロジーは心理学か-" 基礎心理学研究. 14. 9-21 (1995)
-
[文献書誌] 西川泰夫: "「性理学」と「心理学」-学名の由来とその語源をめぐって-" 日本心理学会第59回大会発表論文集. 4 (1995)
-
[文献書誌] 西川泰夫: "認知空間の数理構造-点,線,面の認知をもとに-" 「記号パターンの総合」発表抄録集. 83 (1995)
-
[文献書誌] 西川泰夫: "認知科学と歴史感覚" 認知科学. 3(1). 1-2 (1996)
-
[文献書誌] 西川泰夫: "心のパラダイム-コンピュータ,脳,非線形力学系モデルのもとで-" 上智大学心理学年報. 20. 11-20 (1996)
-
[文献書誌] NISHIKAWA,Y.他: "AN ODD-EVEN EFFECT WHEN ADDING ONE-DIGIT NUMBERS" PROCEEDINGS OF 26TH ICP. (1996)
-
[文献書誌] SUGIHARA M.& NISHIKAWA,Y: "METAPHORICAL DESCRIPTION OF MENTAL STATES IN JAPANESE" PROCEEDINGS OF 26TH ICP. (1996)
-
[文献書誌] 西川泰夫: "心理学博物館建設の提言-消失の危機にある故献,資料と機器-" 日本心理学会第60回大会発表論文集. 28 (1996)
-
[文献書誌] 西川泰夫: "心的表象空間(印象空間)の数理構造-数理心理学からのアプローチ-" 「印象の工学」ワークショップ(富士通(株)主催)予稿集. 19-22 (1996)
-
[文献書誌] 西川泰夫 他: "幾何学文様の印象評価-大学生にとっての日本的文様とは-" 「印象の工学」ワークショップ(富士通(株)主催)予稿集. 55-56 (1996)
-
[文献書誌] 西川泰夫: "「日本の心理学史」保存へ向けての提言" 科学基礎論研究. 24(1)印刷中. (1997)
-
[文献書誌] 西川泰夫: "心的表象空間(印象空間)の数理構造" 上智大学心理学年報. 21(印刷中). (1997)
-
[文献書誌] 増尾明彦,西川泰夫: "幾何学文様の印象評価とその心的計算過程" 上智大学心理学年報. 21(印刷中). (1997)