• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1996 年度 実績報告書

高齢者のストレス対処行動に関する生涯発達心理学的研究-中年期・向老期世代との比較

研究課題

研究課題/領域番号 07610140
研究種目

基盤研究(C)

研究機関北海道女子短期大学

研究代表者

杉山 善朗  北海道女子短期大学, 北方圏生活福祉研究所・教授, 副所長 (50045332)

研究分担者 森山 美知子  山口県立大学, 看護学部, 講師 (80264977)
佐藤 豪  札幌医科大学, 医学部, 助手 (90150557)
中村 浩  札幌医科大学, 医学部, 講師 (20136956)
安藤 貞雄  岩手県立盛岡短期大学, 教授 (40088935)
竹川 忠男  札幌医科大学, 医学部, 助教授 (50045366)
キーワードストレス対処行動 / 向老期年層 / 生涯発達心理学 / 高齢者のストレス
研究概要

研究第2年度の本年度は,以下のような作業を実施した。
1 北海道札幌市,地方小都市,および農村部,漁村部,盛岡市近郊の農村部,山口県瀬戸内海側の部分,および離島,山口県近郊の農村部の高齢者と向老期年代層合計250名を対象に実施した。各種ストレス因およびストレス状態に関する個別面接聴取のデータに基づきLazarus,R.S.らのストレス対処行動の分類を行った。
2 すなわち,適応度軸上にプラスの適応からマイナスの適応を表すと考えられる14カテゴリーを配置し,個々の高齢者のストレス対処行動を分類した。ただし,大量のデータ処理作業のため現在未完成である。
3 研究最終年度の平成9年度には,これらストレス対処行動様式とストレス反応強度および生きがい意識の相関関係を解析し、Erikson.E.Hの生涯発達心理学的観点から考察を加える予定である。

  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] 杉山 善朗: "高齢者における心理社会的要因とストレス反応" 札幌医科大学人文自然科学紀要. 36. 9-21 (1995)

  • [文献書誌] 杉山善朗・森山美知子: "老人の心理" メンタル・エア ナーシング. 2・1. 17-22 (1996)

  • [文献書誌] 杉山善朗・黒田みゆき: "北海道南西部地震被害者の心理的ストレスと対処行動" ソーシャルワーク研究. 22・3. 215-222 (1996)

  • [文献書誌] 杉山善朗・竹川忠男: "高齢者のストレスと心理社会的特性との関連" 北方圏生活福祉研究所年報. 1・1. 21-32 (1996)

  • [文献書誌] K.Myint,Y.Sugiyama: "A comparative study of Institutionalized and Non-institutionalized Girls on some personality Traits" J.Liberal Arts and sciences,Sapporo Medical Univ.,School of Medicine. 37. 11-20 (1996)

  • [文献書誌] 杉山善朗(分担執筆): "新版 心理臨床入門" 新曜社, 260 (1996)

URL: 

公開日: 1999-03-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi