研究課題/領域番号 |
07610327
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
宮地 正人 東京大学, 史料編纂所, 教授 (70011327)
|
研究分担者 |
小野 将 東京大学, 史料編纂所, 助手 (70272507)
松本 良太 東京大学, 史料編纂所, 助手 (10209661)
横山 伊徳 東京大学, 史料編纂所, 助教授 (90143536)
|
キーワード | 幕末・維新 / 瓦版 / 摺物 / 情報 |
研究概要 |
1、平成9年度において、前年度よりの調査を継続し,併せて必要な摺物史料の撮影を終了させたのは、都立中央図書館所蔵の加賀文庫・東京誌料・特別文庫の三特殊文庫中摺物史料である。 2、平成9年度において、新規に調査を開始し、撮影完了まで作業を進行させたのは、柏崎市黒船館所蔵摺物である。 3、平成9年度において、新規に調査を開始したが、所蔵点数が多く、未だ途中迄しか進められなかったのは、大阪市立博物館所蔵摺物である。 4、摺物史料中、最もその年代推定に困難を覚えたものは、各種番付集であり、特にその中でも、天保期から嘉永期にかけて大阪で刊行された各種の「難破土産」の年代確定には困難を極めた。このため本番付集を所蔵している大阪市立図書館・大阪市立大学・関西大学の三機関において内容調査を行い、ほぼその刊行年を確定しえた。 5、平成9年度の主要な作業は、この3年間の調査・撮影・研究をもとに、調査報告書として「幕末維新期摺物総合編年目録」を作成することであった。作成の際には、特に年代確定に精力を注ぎ、幕末維新期の社会史・政治史研究に十分役立ちうるような正確性を期した。併せて、絵師・詞書きの筆者・版元等も極力明らかになるように努力し、歴史学における画像情報の諸機能が明らかになるよう、書誌事項に関しては細心の注意を払った。 6、その結果、従来調査した15機関の摺物史料約6200点に関する総合編年目録を作成することができた。
|