• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1995 年度 実績報告書

戦国期安芸郡山城と城下町吉田の構造と特質に関する史的研究

研究課題

研究課題/領域番号 07610341
研究種目

一般研究(C)

研究機関広島女子大学

研究代表者

秋山 伸隆  広島女子大学, 国際文化学部, 助教授 (60142337)

キーワード戦国期城郭 / 戦国大名 / 毛利氏 / 城下町 / 郡山城
研究概要

従来の研究成果を総括するため、全国的視野に立って戦国期の城郭および城下町に関する研究成果を整理し、研究の到達点と残された課題を明らかにすることにつとめた。また、「毛利家文書」、「萩藩閥閲録」、「防長寺社由来」などの既刊史料を検索し、関係史料を収集・整理するとともに、東京大学史料編纂所架蔵の影写本・写真帳、山口県県史編纂室架蔵の写真帳、山口県文書館架蔵の史料などを重点的に調査し、多数の史料を収集することができた。さらに、吉田街の現地調査を実施し、吉田町役場所蔵の明治期の地籍図を調査するとともに、空中写真なども収集した。
以上の成果を踏まえて、郡山城の山上の城郭の構造と大名の居住空間、山上および山麓の城郭への家臣の在番形態、城下町吉田における家臣屋敷・寺社・市場の存在形態、などについて基礎的な考察を行い、いくつかの新しい知見を得ることができた。

  • 研究成果

    (1件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (1件)

  • [文献書誌] 秋山伸隆: "毛利氏の本拠・吉田郡山城" 広島城. 102-105 (1995)

URL: 

公開日: 1997-02-26   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi