I 平成7年(1995)度:前年度に実地踏査をした1)米国議会図書館蔵『しつか』(奈良絵本)二冊、2)ニューヨーク公立図書館スペンサー・コレクション蔵『大職冠』絵巻三軸・『源氏物語絵巻』三軸*、3)フリーア美術館蔵『うたたね草子』白描絵巻一軸・『鶴草紙』絵巻一軸の資料入手。殊に、「2)」については過去三回の訪問の結果ようやく入手できた資料である。いずれも掲載許可取得。解説と翻刻を研究誌等に掲載済み。4)上記『大職冠』の筆者「市之丞朝倉氏重賢」による国文学研究資料館蔵『羅生門物語』絵巻二軸の翻刻。類書の京都国立博物館蔵本をはじめ諸本との対校。8月25日(金)〜9月3日(日)、英国にて8年度の研究実施計画のための事前調査。大英博物館蔵『釈迦の本地』絵巻三巻*・大英図書館蔵『天狗の内裏』二巻*の観覧。および「1)」の本文に近似する「大江・秋月本」の調査のため福岡県久留米市大江・甘木市野鳥「秋月郷土館」にて実地踏査。 II 平成8年(1996)度:7月15日(月)〜30日(火)、米国にて調査。1)フリーア美術館蔵『鶴草紙』『鶴のさうし』三冊、『地蔵菩薩縁起』と「探幽縮図」、『月峯寺縁起』二軸、『矢田寺縁起』一軸、『弘法大師伝』、『遊行上人』。2)スペンサー・コレクション 3)バ-ク・コレクション蔵『たいしよくくわん』三軸・『熊野の本地』三軸・『秋月物語』九冊 4)米国議会図書館蔵『曽我物語』25冊(第5欠)等。平成9年2月8日(土)〜9日(日)にIIノ1)」『鶴草紙』の関連資料観覧のため京都国立博物館訪問。 ・「Iノ4)」(上)を学会誌に掲載。・「IIノ1)」を「大英図書館蔵『地蔵菩薩霊験圖』一解説と翻刻-(1992)補記」-フリーア美術館蔵 探幽縮図『地蔵菩薩霊験記』詞書-と題して、同美術館日本美術部部長James T.Ulak氏他に報告、現在印刷中*。 III 平成9年(1997)度:6月6日(金)〜8日(日)、岡寺(奈良県明日香村806)蔵『弘法大師行状図画』十軸*の調査。「IIノ2)」『弘法大師残闕』一軸*の関連資料である。 ・「IIノ1)」『鶴草紙』一軸及び「IIノ2)」『百鬼夜行物語』一軸の「翻刻と解説」を学会誌に掲載。 lV 平成10年(1998)2月:紙幅の制約もあり学会誌等に発表の不可能な当該研究期間の未発表成果数点(*印の書)及び平成6年以前の研究とを合わせて、『在外日本絵巻の研究と資料』の書名(450頁)で、1999年2月までに刊行の予定、現在、笠間書院において印刷中である。よって、本書の刊行をもって本研究期間の全貌(未発表*印全十二軸・既刊二冊・八軸)を公開することになる。 ・今後の研究展開:1998年3月15〜29日:大英博物館・同図書館、エルミタージュ美術館にて事前調査。
|