• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1996 年度 実績報告書

禁裡本蔵書目録の史的研究

研究課題

研究課題/領域番号 07610441
研究種目

基盤研究(C)

研究機関国文学研究資料館

研究代表者

山崎 誠  国文学研究資料館, 文献資料部, 助教授 (70094696)

キーワード禁裡本 / 目録 / 古典籍の享受 / 中世から近世
研究概要

今年度の研究成果として以下の点を報告する。
1禁裡本の諸目録の統合とその史的分析
今年度も近世本朝書籍目録・仙洞御所目録・東山御文庫禁裡蔵書目録・同御蔵書目録・同御文庫目録に登載される典籍の情報のデータベース化を行っている。館蔵の二十数万点のマイクロフィルムのデータと国書綜合目録統合版の完成に伴い、多量の古典籍の奥書・刊記などを、比較的簡便に検索照合することが可能となった。
2禁裡周辺の公卿家の図書目録の収集
今年度はとくに禁裡に近い公卿家の図書目録の収集とその分析に努めた。まだ充分とは言い難い。
3室町最末期の禁裡を中心とした京都に於ける書籍の定点的記述
近世前期の禁裡の書籍の系譜を知る上で重要な、中世後期から近世にかけての重要な古記録を選び、書籍の書写・贈与・貸借に関する情報を抽出して、データ化を行っている。室町江戸時代の禁裡に於ける古典籍の収集と書写を、ある年に限定して定点的に記述する方針で試行している。

  • 研究成果

    (5件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (5件)

  • [文献書誌] 山崎誠: "「『法華経』注釈書の系譜」" 国文学解釈と鑑賞. 62巻3号. 79-83 (1997)

  • [文献書誌] 山崎誠: "「説戒」考" 国文学研究資料館紀要. 23号. 77-100 (1997)

  • [文献書誌] 山崎誠: "安居院唱導資料纂輯(七)" 調査研究報告. 18号. 83-104 (1997)

  • [文献書誌] 山崎誠: "後素集とその研究(上)" 調査研究報告. 18号. 21-80 (1997)

  • [文献書誌] 幼学の会(共著): "『口遊注解』" 勉誠社, 485 (1997)

URL: 

公開日: 1999-03-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi