研究課題/領域番号 |
07630114
|
研究種目 |
一般研究(C)
|
研究機関 | 大阪商業大学 |
研究代表者 |
玉城 芳治 大阪商業大学, 商経学部, 教授 (40098059)
|
研究分担者 |
閻 和平 大阪商業大学, 商経学部, 講師 (00268286)
大橋 正彦 大阪商業大学, 商経学部, 助教授 (00223925)
前田 啓一 大阪商業大学, 商経学部, 助教授 (10278583)
石田 信博 大阪商業大学, 商経学部, 助教授 (20193328)
数家 鉄治 大阪商業大学, 商経学部, 教授 (20098049)
|
キーワード | 新空港開港 / 国際流通 / 東大阪各製造企業 / 海外戦略 |
研究概要 |
本研究の最大の目的である新空港開港に伴う国際流通の変化について調査、分析するため、平成7年7〜10月に基礎調査(パイロット・スタディ5社)を、平成8年2月に東大阪地域(東大阪・八尾・柏原の3市)各製造企業に対して本調査(第一次アンケート=有効回答323社)を実施した。 これによって、経営概況とともに、東大阪各製造企業における新空港の利用、輸出・輸入に関連する国際流通およびそれぞれの海外戦略の実態を概略把握することができた。引き続き第二次アンケートによって、大阪(大阪市内)各製造企業における同じ課題についてその実態を把握することになっている。さらに各種統計・データなど関連資料との比較分析も行いつつあり、企業の経営面、輸送ないしは物流面より新空港関連の総合的分析に初めて接近しつつある。一部中間的に基礎的な研究成果を発表したが、それは次頁の11「研究発表」の欄に掲げたとおりである。 平成8年度には、上記の研究成果からさらに発展させることになっている。すなわち、所定の研究課題に対して時系列比較(変化についての動態把握)、地域間比較(地域構造研究)等を加え、標記の研究課題にはもちろん、学問的な一つの大きな研究業績にまとめあげる。ちなみに8年度には、上に記した第二次アンケート結果の分析のみならず、各種分析結果の総合的な検証のため、パイロット・スタディをも再度実施する予定である。
|