希土類を含む金属間化合物RCu_2系の磁気的性質を系統的に理解するためにCu-NMRの測定を行っている。RCu_2系は対称性の低い結晶中での希土類磁性を研究する上で最も適した物質である。電子相関と複雑な磁気構造との関連を議論する上で一つのモデルとなりうる。またPrCu_2における四重極モーメントの特異なふるまいは現在、重要な研究テーマになっている。以上のようにRCu_2は基本的かつ重要な系であるにもかかわらず、NMRの研究はなかった。それはCuサイトの局所的な対称性が低く、解析の手法が確立していなかったためである。そこで我々はそのための方法論の確立をめざしている。現在までに行った具体的な研究は、NdCu_2の磁気構造およびスピンダイナミクス、CeCu_2の磁気構造とスピンダイナミクスおよびPrCu_2の超微細相互作用の異方性、である。今後は特にPrCu_2のX夕磁性に関して詳しく調べる予定である。
|