研究概要 |
上部マントルに由来する高Mg#カンラン岩の起源については議論が多く,部分融解による涸渇残留マントル起源やマグマの結晶作用によるキュムレート起源,カンラン岩-メルト反応による置き換え起源など様々である.本研究では,北海道日高変成帯の幌満カンラン岩本・奥新冠カンラン岩体および神居古潭帯の岩内岳カンラン岩体の産する高Mg#カンラン岩を研究対象とし,(1)産状観察と試料採集,(2)全岩化学組成および主要構成鉱物のEPMA分析を行ない,(3)マグマチャネルの復元,マグマの結晶作用および固相-メルト反応などの上部マントルプロセスの解析を試みた. 高Mg#カンラン岩は上部マントルカンラン岩中で通過マグマが関与したチャネルに生じており,壁岸カンラン岩と通過マグマとの接触部に反応帯を形成していることがわかった.とくに,幌満カンラン岩体では,カンラン岩中を通過したマグマのチャネリング様式に違いが認められた.チャネリングマグマが同じ同じ場合でも,カンラン岩壁岩の違いによって壁岩の改変(置換性カンラン岩の成因)が異なっているらしい.この違いは,主にカンラン岩壁岩が局所的に部分融解してメルト成分の涸渇が生じる場合とカンラン岩壁岩に通過マグマのメルト成分が一方的に付加する場合の違いによっている.奥新冠カンラン岩体・岩内岳カンラン岩体の高Mg#カンラン岩(ダナイト・クロミタイト)もハルツバ-ジャイト質カンラン岩壁岩中に大規模に形成されている.現在,これらの研究成果を印刷公表中である.
|