• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1996 年度 研究成果報告書概要

超音波による生体内マイクロポンプ系

研究課題

研究課題/領域番号 07650470
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 計測・制御工学
研究機関群馬大学

研究代表者

山越 芳樹  群馬大学, 工学部, 助教授 (10174640)

研究期間 (年度) 1995 – 1996
キーワード超音波 / マイクロポンプ / 放射圧 / 微粒子 / 定在波
研究概要

現在、動脈硬化や血管内血栓など循環器系疾患は成人病の大きな割合を占め、これら疾病の早期診断と治療は大きな課題になっている。これら疾患の治療法として、血管内にカテーテルを挿入して病変部を削除するなどの方法が試みられているが、この方法は本質的に侵襲的な方法であるが故に患者に大きな苦痛を強いる。また、近年マイクロマシン技術を用いた血管内ロボットも提案されているが、メカニズムの信頼性、エネルギー供給法、小型化、生体への安全性など乗り越えねばならない課題は多いように思える。本研究では、最終的には血管内で使える各種循環器疾患治療用のマイクロメカニズムを超音波と微粒子で構成する方法を研究することを目的としている。本方法では、生体表面に当てた2つの超音波振動子から周波数のわずかに異なる超音波を当て、患部相当の場所に超音波の定在波を作る。この時、あらかじめ血液中に無機微粒子やマイクロバブルなどを入れておくと、微粒子は超音波の定在波から力を受け、自由に動くようになる。たとえば、一方向に微粒子を動かせばマイクロポンプができるし、往復運動をさせればマイクロスクレーパが、また超音波の力で薬液の入っているマイクロバブルを患部に留めればドラッグデリバリシステムが構成できる。我々は、上記、マイクロポンプ、マイクロスクレーパ、ドラッグデリバリを目標とした微粒子のトラッピングについて模擬血管系を含む基礎実験系を本補助金で試作し、実験を行った。この結果、in vitroであるが当初の目標を達成することができた。これら得られた成果は、第65回日本超音波医学会公開討論会「めざせ超超音波」、第13回コントラストエコー法研究会での特別講演で報告し、さらに関連の学会に原著論文、解説論文として公表した。

  • 研究成果

    (11件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (11件)

  • [文献書誌] Y.Yamakoshi,et.al.: "Automated fetal breathing movement detection from internal small displacement measurement" Biomedizinische Technik. 41,9. 242-247 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Y.Yamakoshi,et.al.: "Internal tissue displacement measurement based on ultrasonic wave Doppler signal digital detection" Ultrasonics. 12. 354-359 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Y.Yamakoshi,et,al.: "Shear elastic measurement in vivo using ultrasonic imaging of internal forced low frequency vibration" Aconstical Imaging. 22. 293-298 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 山越芳樹: "微小粒子への放射圧を利用した測定技術" 日本音響学会誌. 52.3. 210-216 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 山越芳樹: "音波の中の微小粒子を用いた計測-ミクロな粒子で音を測る-" 超音波テクノ. 8,7. 10-13 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Y.Yamakoshi, et.al.: "Automated Fetal Breathing movement detection from Internal small displacement measurement" Biomediziniche Technik. 41,9. 242-247 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Y.Yamakoshi, et.al.: "Internal tissue displacement measurement based on ultrasonic wave Doppler signal digital detection" Ultrasonics. 12. 354-359 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Y.Yamakoshi, et.al.: "Shear elastic measurement in vivo using ultrasonic imaging of internal forced low frequency vibration" Acoustical Imaging. 22. 293-298 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Y.Yamakoshi, et.al.: "Measurement of ultrasonic sound pressure from micro particle's locus observation insperiodically shifted ultrasonic standing wave (in Japanese)" Japanese J.of Acoustical Society of Japan. 52,1. 3-9 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Y.Yamakoshi: "Measurement technique using ultrasonic radiation force to micro particle (in Japanese)" Japanese J.of Acoustical Society of Japan. 52,3. 210-216 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Y.Yamakoshi: "Measurement by micro particle in sound (in Japanese)" Ultrasonic wave TECHNO. 8,7. 10-13 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1999-03-09  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi