研究概要 |
人工雑音源の方位測定は環境電磁工学(EMC)の分野において極めて重要な技術である。従来の方位測定方式として開口合成法があるが,種々の問題がある。本研究で提案する方式は(1)その瞬間での雑音分布を測定する(スナップショットとして),(2)単一歓測点で電磁界多成分を計測する新方式である。この方式ではスキャンする事なく,雑音源の諸特性が時間的,空間的に変化しても,正確な測定が可能となる。先ず,計算機シミュレーション結果を綜括しよう。一歓測点での電界3成分(又は磁界3成分も)測定から,単一波源の分布を右回り偏波成分と左回り偏波成分に分解して分布図を描く事が出来た。この逆変換では最大エントロピー法を駆使している。仮定像との比較から,本像再生は極めて有効である事が証明された。更に,本方式の有効性をS/Nee(雑音の効果)に対して評価した。従来もう一つの方法,MOSIC法についても実験を行い,我々の方式との比較をも行なった。更に,室内実験の結果についても述べる。単一波源を種々の偏波にて想定し,電界3成分(ダイポール,3次元)の測定から雑音源の評価を行い,良好な像再生を得ることが出来た。
|