研究概要 |
本研究は,鉛直動成分が非常に大きい地震動を対象として,RC橋脚の損傷・破壊メカニズムの解明を目的とするものである.本年度は以下のような実績が得られた. 1,兵庫県南部地震とノースリッジ地震および釧路沖地震において収集した地震動のデータの統計評価解析によって,地震動の分布特性が得られた.地上構造物の被害率は加速度よりも応答速度スペクトルから求めたSI値との相関性が良いことが明らかとなった. 2,地理情報システムを用いて,地形・地質の地域分布による地震動特性を評価し,形状関数を用いた地震動の補間手法を提案した.解析結果から,求めた地震動の分布と震度分布が一致することが分かった. 3,従来から開発してきた2次元動的弾塑性有限要素法解析プログラムを改良して,地盤と構造物の相互作用問題と鉄筋段落とし部の損傷メカニズムを検討した. 4,Fixed Smeared Crack F. E. Modelを用いて,地震時クラック発生後の鉄筋コンクリート橋脚の損傷メカニズムについての解析手法を提案した. 5,2次元動的弾塑性有限要素法解析プログラムを用いて,鉛直地震動が鉄筋コンクリート橋脚の損傷・破壊に対する影響を解析することによって,鉛直動によって橋脚の損傷が助長されることや,鉛直最大加速度が水平加速度の1/2を超えた付近で被害が拡大されることが分かった.
|