研究概要 |
本研究においては,即時性を持った交通情報を提供するダイナミックな経路誘導を行ったとき、運転者の経路選択行動によって道路ネットワークの交通流が影響を受けるという問題を対象とした。運転者が保有する交通情報を明示的に取り入れた経路選択行動モデルを作成するため、経路選択に関する逐次選択に関する逐次思想決定にベイジアンアプローチを適用した。すなわち、リンク旅行時間予測モデル,経路変更モデル,経路選択モデルから構成する経路選択行動モデルを作成した。リンク旅行時間予測モデルはベイズ的に旅行時間に関する確率分布を修正してゆくものである。経路変更モデルは経路見直しのきっかけを与えるものであり,経路選択モデルは現在の予定経路を新たな経路に変更するかどうかを決めるものである。 作成した経路選択行動モデルを経路誘導システムのシミュレーションモデルに組み込み,神戸市の東灘区から兵庫区にかけての市街地部を対象ネットワークとしてケーススタディを行った。最初に経路誘導を実施しない場合のシミュレーションを行い、パラメータの決定と観測交通量との比較を行った。その結果,ピーク時間を対象としているにもかかわらず、シミュレーション結果は観測交通量と整合が取れるものであることを確かめた。そして、経路誘導を実施した場合のシミュレーション結果からは、経路選択行動モデルが適用されることを前提とすると、提供された交通情報に無条件で従うことは好ましくないことが示された。つまり、想定される経路誘導システムによる交通情報の信頼度が低いということである。ただし、この交通情報を経路選択行動のための判断材料に加えるようにすれば、誘導車が不利になることがないという結果も得られた。これは、従来から危惧されていた誘導車の割合が増加した場合の問題を解消する可能性を持つものである。
|