• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1995 年度 実績報告書

フレーム変形及びshear-lagを考慮したcellulanスラブの簡易解析

研究課題

研究課題/領域番号 07650675
研究種目

一般研究(C)

研究機関金沢工業大学

研究代表者

高畠 秀雄  金沢工業大学, 工学部, 教授 (20064462)

キーワード平板の高次理論 / cellular plate / フレーム変形とshear-lag / 平板の静的解析 / 平板の動的解析 / 平板の固有振動数 / 床振動障害 / 平板の簡易解析
研究概要

cellularスラブの解析は、solid要素又は、plate要素を用いたFEM解析法によらなければならないが、それには大容量の計算機を用いた長時間の計算時間を必要とするので、実用的でない。また、要素数を減らした計算では、フレーム変形による挙動を表す事が出来ない。本研究は、ボイドによるスラブの剛性及び質量の不連続な変化を超関数的に連続関数として扱うことによって、これらの欠点を完全に解決すると共に、スラブの統一理論を提示する。研究実績としては、次の様な知見が得られた。
1.曲げ、部材の剪断変形、フレーム変形、更に、shear-lagの影響を考慮したcellularスラブの一般理論を定式化した。
2.上記の一般理論を用いて、各種の境界条件を持つ、cellularスラブの静的問題、動的問題、及び終局強度問題に対する簡易解析法を提示した。
3.これにより、solid plateについて展開されたKlrchhoff-Love理論、Reissner及びMindlin理論を包含した一般的なスラブ理論を完成した。

  • 研究成果

    (1件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (1件)

  • [文献書誌] H. Takabatake, N. Yanagisawa T. Kawano: "A Simplified Analysis of Rectangular Cellular Plates" International Journal of Solids and Structures. 33. (1996)

URL: 

公開日: 1997-02-26   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi