1.BSO(Bi_4Si_3O_<12>)単結晶の育成技術の確立 引きつずいてBSO結晶の成長機構について研究を行った。その結果、ブリッジマン法によるこの系の結晶成長では、偏析相の抑制のためにチャヤージ用原料の作成が重要であることを明らかにした。さらに結晶成長中のるつぼの温度を測定してブリッジマン法による大型結晶育成の基礎資料を得た。 2.大型BSO結晶の試作 これまでの研究結果を基礎にして、高エネルギー粒子検出のための大型結晶(¢35x200mmL)を育成し、合計3本のシンチレータを試作した。採取したシンチレータは断面が23及び26mmの4角及び8角形、長さは190mmであり、蛍光出力の均一性は【.+-。】2.6%であった。得られた均一性は、このBSOが原子核実験におけるγ線の検出器として実用できると結論され、素粒子実験の研究者とともにさらに実用的なシンチレータの試作へと発展している。 3.Ce添加BSO結晶の育成と評価 Ceを添加したBSOの結晶育成に関連して偏析係数を求め、その値をほぼ1と決定した。つずいてこれまで育成したBSO:Ceについて^<60>Coγに対する耐放射線性の測定実験を行った。10^3、10^4、10^5、10^6および10^7radまでのγ線の照射によると、無添加のBSOは10^5rad以上では40nmにおいて約5%/cmの透過率の減少があったが、0.2%Ceの添加によるとほとんど影響を受けないことが明らかになり、今後実用的見地から応用できることが明らかになった。 4.BSO:Pr結晶の評価 Pr添加BSOについては、Bi^<3+>に対して0.2at%のPr^<3+>を添加した結晶を育成した。この系の光吸収は470および600nmにあり、他方、発光ピークは480と600nmにある。前者はBi^<3+>により、後者はPr^<3+>による発光と思われるが、後者の発光は小さい。以上の結果から、Pr添加による新しいシンチレータの可能性はないと結論した。
|