• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1996 年度 研究成果報告書概要

高分解能電子顕微鏡による機能材料の界面構造の解析と界面機能の開発

研究課題

研究課題/領域番号 07650810
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 構造・機能材料
研究機関東北大学

研究代表者

今野 豊彦  東北大学, 金属材料研究所, 助手 (90260447)

研究分担者 鈴木 謙爾  東北大学, 金属材料研究所, 教授 (10005861)
隅山 兼治  東北大学, 金属材料研究所, 助教授 (70101243)
研究期間 (年度) 1995 – 1996
キーワード機能材料 / 界面構造 / 非平衡合金 / 強磁性体 / 電子顕微鏡
研究概要

本研究ではまず、キューリ-温度が150K(バルクの約2倍)の薄膜状酸素欠損型EuOを再現性よく合成する技術を確立した。そのためには、酸素を基板上に直接吹き付け、かつ基板温度を適切に選択することにより反応を速度論的に制御することが必須であることを示した。次にFe,Eu,そしてO_2を同時に蒸着、吹き付けすることにより、金属強磁性体,Fe,中にEuOを分散させたグラニュラー薄膜を合成することに成功した。この際も、基板温度等の生成条件が重要で、200℃ではアモロファス状のFe-EuO混合相が生成するが、基板温度を300℃以上とすることによりFe/EuO二相膜が安定生成することを示した。一方、磁気的挙動と構造との関係においては、EuOのキューリ-点以下で、鉄の原子の磁気モーメントとユーロピウムの磁気モーメントとが、非平行に配列していることを明らかにした。
また、互いに非固溶のFeとEuを同時蒸着にすることにより非平衡合金薄膜を作成した。FeとEuは液体状態でも混ざらないがこの方法によれば過飽和固溶体ができることをX線回折および電子顕微鏡を用いて示した。この合金の磁気的性質に関してFe高濃度側ではフェリ磁性を示す一方、Eu高濃度側では、Eu本来のらせん構造がFeの存在によって乱され、磁化曲線にヒステリシスが現われることを示した。さらにこのように作られた薄膜の磁気抵抗のうち縦方向の磁気抵抗(L-MR)の不可逆部は正の値をとるが横方向の磁気抵抗(T-MR)の不可逆部は負であることを示した。今後、このような特異な磁気抵抗挙動がEu固有のらせん構造が遷移金属原子のモーメントによって直接、乱されたことに起因するのか、あるいは遷移金属を固溶させることにより、Euモーメント間の交換相互作用が弱まることに起因するのかを明らかにしていく予定である。また同時に、高分解能電子顕微鏡を用いてこれらの非平衡薄膜の構造と磁気抵抗の関連を調べている。

  • 研究成果

    (23件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (23件)

  • [文献書誌] G.-F.Hohl: "Super pavamagnetic Fe Clustevs in Ag Matric Produced by Spubter-Crar Aggregutoon" Appl.Phys.Lett.66. 385-387 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] K.Sumiyama: "GMR in Fe cluster dispersed FelAg granular alloy films" J.Magn.Magn.Mater.140-144. 563-564 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] K.Sumiyama: "Structural Evolution and Magnetic Properties of Nano-Granular Metallic Alloys" J.Non-Cryst,Solid. 192-193. 539-545 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] M.T.Reetz: "Nanostructured Metal Oxide Clusters by Oxidation of Stabilized Metal Clusters with Air." Angew.Chem Int.Ed.Engl.35. 2092-2094 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] T.J.Konno: "Synthesis and Magnetic Properties of Non-Equilibrium Eu-rich EuO Thin Films" Jpn.J.Appl.Phys.35. 6052-6056 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] K.Wakoh: "Comparative GMR Study of Fe/Cu Granular Films Deposited by Co-evaporation and Cluster Beam Techniques" Maler.Sci.Eng.A217/218. 326-330 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] T.J.Konno: "Structure and Magnetic Properties of Fe/EuO Granular Films." Maler.Sci.Eng.A217/218. 331-335 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] K.Sumiyama: "Structural difference between Fe/Cu and Fe/Ag granular films produced by a cluster beam method" Mater.Sci.Eng.A217/218. 340-343 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] S.Yamamuro: "Evaluation of Fe-Ag Granular Materials by HRTEM and Magnetogranulometry" Mater.Sci.Eng.A217/218. 336-339 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] M.Sherit El-Escandarany: "Synthesis of Full-Density Nanocrystalline Tungsten Carbide by Reduction of Tungstic Oxide at Room Temperatuve" Met.Trans.A. 27A. 4210-4213 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] N.Ogawa: "Magnetic and Transport Properties of Non-equilibrium bcc Eu-Fe Alloys." Physica B. (in press). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] G.-F.Hohl, T.Hihara, M.Sakurai, T.J.Konno, K.Sumiyama, F.Hensel and K.Suzuki: "Superparamagnetic Fe Clusters in Ag Matrix Produced by Sputter-Gas Aggregation" Appl.Phys.Lett.66. 385-387 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] K.Sumiyama, S.A.Makhlouf, S.Yamamuro, Y.-F.Xu, T.J.Konno, K.Wakoh, T.Hihara and K.Suzuki: "GMR in Fe cluster dispersed Fe/Ag granular alloy films" J.Magn.Magn.Mater.140-144. 563-564 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] K.Sumiyama, K.Suzuki, S.A.Makhlouf, S.Yamamuro, K.Wakoh, T Kamiyama, S.Yamamuro, T.J.Konno, Y.-F.Xu, M.Sakurai and T.Hihara: "Structural Evolution and Magnetic Properties of Nano-Granular Metallic Alloys" J.Non-Cryst.Solid. 192-193. 539-545 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] M.T.Reetz, S.A.Quaiser, M.Winter, J.A.Becker, R.Schafer, U.Stimming, A.Marmann, R.Vogel and T.Konno: "Nanostructured Metal Oxide Clusters by Oxidation of Stabilized Metal Clusters with Air" Angew.Cnem.Int.Ed.Engl.35. 2092-2094 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] M.T.Reetz, S.A.Quaiser, M.Winter, J.A.Becker, R.Schafer, U.Stimming, A.Marmann, R.Vogel and T.Konno: "Nanostructured Metal Oxide Clusters by Oxidation of Stabilized Metal Clusters with Air" German version : Angew.Cnem.108. 2228-2230 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] T.J.Konno, N.Ogawa, K.Wakoh, K.Sumiyama and K.Suzuki: "Synthesis and Magnetic Properties of Non-Equilibrium Eu-rich EuO Thin Films" Jpn.J.Appl.Phys.35. 6052-6056 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] K.Wakoh, T,Hihara, T.J.Konno, K.Sumiyama and K Suzuki: "Comparative GMR Study of Fe/Cu Granular Films Deposited by Co-Evaporation and Cluster Beam Techniques" Mater.Sci.Eng.A217/218. 326-330 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] T.J.Konno, N.Ogawa, K.Wakoh, K.Sumiyama and K.Suzuki: "Structure and Magnetic Properties of Fe/EuO Granular Films" Mater.Sci.Eng.A217/218. 331-335 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] K.Sumiyama, T.Hihara, S.A.Makhlouf, K.Wakoh, M.Sakurai, Y.Xu.T.J.Konno, S.Yamamuro and K Suzuki: "Structural difference between Fe/Cu and Fe/Ag granular films produced by a cluster beam method" Mater.Sci.Eng.A217/218. 340-343 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] S.Yamamuro, T.Hihara, K Wakoh, T.J.Konno, K.Sumiyama and K Suzuki: "Evaluation of Fe-Ag Granular Materials by HRTEM and Magnetogranulometry" Mater.Sci.Eng.A217/218. 336-339 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] M.Sherif El-Eskandarany, M.Omori, M.Ishikuro, T.J.Konno, K.Takada, K.Sumiyama, T.Hirai and K Suzuki: "Synthesis of Full-Density Nanocrystalline Tungsten Carbide by Reduction of Tungstic Oxide at Room Temperature" Met.Trans.A.27A. 4210-4213 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] N.Ogawa, K.Sumiyama, T.J.Konno, H.Katoh, K.Wakoh and K.Suzuki: "Magnetic and Transport Properties of Non-Equilibrium bcc Eu-Fe Alloys" Physica B. (in press). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1999-03-09  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi