• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1996 年度 研究成果報告書概要

低級アルカン選択酸化触媒としての金属リン酸塩に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 07650935
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 触媒・化学プロセス
研究機関富山大学

研究代表者

松浦 郁也  富山大学, 理学部, 教授 (20165757)

研究分担者 高安 紀  富山大学, 理学部, 教授 (40019188)
研究期間 (年度) 1995 – 1996
キーワード金属リン酸塩 / バナジルピロホスヘ-ト / プロパン / ブタン / アクリロニトリル / 無水マレイン酸
研究概要

低級アルカン特にプロパンやブタンを脱水素して反応性の高いプロピレンやブテンとし,これを原料として付加価値の高いアクリル酸,メタクリル酸,アクリロニトリル,メタクリロニトリル,無水マレイン酸に変換することは工業的に極めて重要である。しかし,最近では低級アルカンを直接酸化してこれら目的の化合物を得るための触媒の探求が行われている。(VO)_2P_2O_7触媒によるブタンから無水マレイン酸合成は工業化された例である。この触媒の酸化機能について考えると,ブタンはリン酸塩が持つルイス酸点によって水素アニオンを引き抜かれカルベニウムイオンとなり,さらにプロトンが引き抜かれてブテンとなる。生成したブテンは(VO)_2P_2O_7が持つ二重結合性の格子酸素によるアリル酸化によって目的の無水マレイン酸にまで酸化されるものと考えられる。
(VO)_2P_2O_7はルイス酸点と二重結合性活性酸素種を持つ二元機能を備えた触媒であると云える。この(VO)_2P_2O_7の触媒機能の観点から低級アルカンの選択酸化触媒として持つべき機能の検討と新しいタイプの触媒探索を行った。
5価の金属からなる二重結合性酸素を持つtetragonal型M^<5+>OPO_4触媒はプロパンのアンモ酸化に対して機能し,生成物中のアクリロニトリル/プロピレンの割合はリン酸塩中の5価の金属によって異なり,V>Mo>Nb>Taとなり,リン酸塩の二重結合性酸素の結合強度に依存することを見出した。また,(VO)_2P_2O_7触媒に2価金属からなるリン酸塩を加えるとブタンの無水マレイン酸への酸化活性が向上することを見出した。この活性向上効果は,M^<2+>_3(PO_4)_2>M^<2+>_2P_2O_7>M^<3+>PO_4の順位となった。

  • 研究成果

    (13件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (13件)

  • [文献書誌] I. Matsuura: "Oxidation and Ammoxidation of Propane over Tetragonal Type M^<5+>OPO_4" Studies in Surface Science and Catalysis. 82. 271-279 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] I. Matsuura: "Promotion Effect of Metal Phosphates on the Selective Oxidation of Butane to Maleic Anhydride : Usuing Vanadyl Pyrpphosphate Catalyst" Science and Technology Catalysis 1994. 185-190 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] I. Matsuura: "Preparation and Characterization of Vanadyl Hydrogen Phosphate Hydrates" Chemistry Letters. 769-770 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] I. Kanesaka: "Polarized Raman Spectra and Intensity Analysis of Na_4P_2O_7・10H_2O and P-O Stretches (VO)_2P_2O_7" J. Raman Spectroscopy. 26. 997-1002 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] I. Matsuura: "Promotion Effect of Niobium Phosphate for Vanadyl Pyrophosphate Catalyst on Selective Oxidation of Butane to Maleic Anhydride" Catalysis Today. 38. 133-138 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] T. Ishimura: "Preparation of Maleic Anhyderide Synthesis Catalyst (VO)_2P_2O_7 and their catalytic properties" Shokubai. 38. 506-509 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] I.Matsuura et al.: "Oxidation and Ammoxidation of Propane over Tetragonal Type M^<5+>OPO_4" Studies in Surface Science and Catalysis. 82. 271-279 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] I.Matsuura et al.: "Promotion Effect of Metal Phosphates on the Selective Oxifdation of Butane to Maleic Anhydride ; Using Vanadyl Pyrophosphate Catalyst" Science and Technology in Catalysis 1994. 185-190 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] I.Matsuura et al.: "Preparation and Characterization of Vanadyl Hydrogen Phosphate Hydrates VO (HPO_4) ・1.5H_2O" Chemistry letters. 769-770 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] I.Kanesaka et al.: "Polarizing Raman Spectra and Intentity Analysis of Na_4P_2O_7・10H_2O and P-O Stretches in (VO)_2P_2O_7" J.Raman Spectroscopy. 26. 997-1002 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] I.Matsuura et al.: "Promotion Effect of Niobium Phosphate for Vanadyl Pyrophosphate Catalyst on Selective Oxidation of Butane to Maleic Anhydride" Catalysis Today. 28. 133-138 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] T.Ishimura et al.: "Preparation of Maleic Anhydride Synthesis Catalyst (VO)_2P_2O_7 and their Catalytic Properties" Shokubai. 38. 506-509 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] I.Matsuura: "Acrylonitrile Synthesis Catalysts fom Propane Ammoxidation" Shokuibai. 39. 39-44 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1999-03-09  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi