• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1996 年度 研究成果報告書概要

細管内流動特性を生かした半導体レーザー検出/超精密流量フロー分析装置の開発

研究課題

研究課題/領域番号 07650982
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 工業分析化学
研究機関徳島大学

研究代表者

伊永 隆史  徳島大学, 総合科学部, 教授 (30124788)

研究期間 (年度) 1995 – 1996
キーワード半導体レーザー / レーザー分光法 / コンピュータ制御 / 長光路フローセル / 超微量分析 / リン / シリカ / 装置開発
研究概要

半導体レーザーと細く長い光路長をもつフローセルを組み合わせることにより,フローインジェクション分析法(FIA)や高速液体クロマトグラフ法(HPLC)などのフロー分析装置全般に適した高感度なフロー分析用検出器を開発した。この高感度検出システムは,ポリテトラフロオルエチレン製円筒に細く,長い光路(内経1.4mm,長さ100mm)を設けたフロー吸収セルと,発光波長780nmのGaAIAs半導体レーザーを光源として構成され,あらゆるフロー検出系に適用可能な機能を有する。このようなレーザー分光検出システムを使用すれば,通常のFIA-吸光光度法は(10mmセル使用)に比べ10倍高感度となる。
既存のレーザー分光フロー分析法関連研究の経過を踏まえ,この検出器システムの適用例の一つとして,全リンのモリブデン青-吸光光度法への応用について検討した。相対標準偏差は1.0%(n=10,20μgP/l),検出限界濃度と検量線直線範囲はそれぞれ0.6(3σ)及び(1.0〜50)μgP/lであった。環境水試料測定への応用結果は,公定法とほぼ相関関係にあることがわかった。同様に,この高感度検出システムは各種水試料中の溶存状の超微量シリカ高感度分析にも適用例が示され,好結果が得られることを明らかにした。さらに,将来はHPLCを含んだフロー法分祈システム全般に広く応用研究され,実用面で有益な成果をもたらすことが期待される。

  • 研究成果

    (20件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (20件)

  • [文献書誌] Takashi KORENAGA,Fusheng SUN: "Determination of Dissolved Silica in Waters by a Flow-Based Analysis System Composed of a Laser Diode and a Thin Flow-Through Cell" Analytica Chimica Acta. 318・2. 195-202 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Takashi KORENAGA,Fusheng SUN: "High Sensitivity Flow-Based Analysis Using a Semiconductor Laser and Thin Long Flow-Through Cell for the Determination of Total Phosphorus in Water" Talanta. 43・9. 1471-1479 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 伊永隆史: "レーザー分光法による生物圏環境モニタリングの研究" 富山県高等教育振興財団研究助成事業報告書. 6. 65-74 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 伊永隆史: "細管内流動に伴う試料溶質の対流・拡散現象解析装置の開発" ぶんせき. 95・2. 145-151 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 伊永隆史: "細管内流動に伴う試料溶質の対流・拡散現象解析装置の開発-液混合やグラジエントに適した新方式マイクロポンプの設計に向けて-" 分析化学中部夏期セミナー報告集. 14. 5-16 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Takashi KORENAGA,Xiaojing ZHOU: "Computer-Controlled Micropump Suitable for Precise Microliter Delivery and Complete In-line Mixing" Analytical Chemistry. 66・1. 73-78 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 伊永隆史: "研究成果報告書" 島津科学技術振興財団, 129 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 小島次雄,伊永隆史: "創造機能化学第116委員会業績報告" 日本学術振興会, 240 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Takashi KORENAGA,Fusheng SUN: "High Sensitivity Flow-Based Analysis Using a Semiconductor Laser and Thin Long Flow-Through Cell for the Determination of Total Phosphorus in Water" Talanta. 43-9. 1471-1479 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Takashi KORENAGA,Fusheng SUN: "Determination of Dissolved Silica in Waters by a Flow-Based Analysis System Composed of a Laser Diode and a Thin Flow-Through Cell" Analytica Chimica Acta. 318-2. 195-202 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Xin-Xiang ZHANG,Takashi KORENAGA: "Analysis of Polynuclear Aromatic Hydrocarbons (PAHs) by HPLC with UV Absorption and Fluorescence Detector" Asian Symposium on Ecotechnlolgy. 2-1. 94-95 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Yi Yang, Takashi KORENAGA: "Ecotechnology in Analytical Chemistry : Comparison of Sulfonazo-III and Dimethylsulfonazo-III in Analysis of Sulfate" Asian Symposium on Ecotechnology. 2-1. 50-51 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Takashi KORENAGA: "Simple.NO_2, SO_2 Measurements for Evaluation of Acid Rain in China and South-East Asia" Proc.Intern.Forum on the Evaluation of Atmospheric Environment. 1. 125-138 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] John D.SPENGLER,Yukio YANAGISAWA,Takashi KORENAGA: "Impact of Residential Nitrogen Dioxide Exposure on Personal Exposure : An International Study" Proc.Intern.Conference on Indoor Air Quality & Climate. 96-1. 931-936 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Takashi KORENAGA: "Simple Determination of NO_2 and SO_2 Using Passive Samplers in Air Pollution Monitoring" Proc.3rd Asian Symposium on Academic Activity for Waste management. 3. 1-12 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Takashi KORENAGA: "Air Pollution Monitoring with Passive Samplers Based on Molecular Diffusivity" Intern.Seminar in the Simple Measuring and Evaluation Method on Air Pollut. 2. 105-114 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Takashi Korenaga: "Development of an analysis Instrument for Convection-Diffusion Phenomena of the Sample Solute in Capillary Flow Systems" Bunseki. 95-2. 145-151 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Xiaojing ZHOU,Takashi KORENAGA: "A Flow-Based Ecoanalysis System for Water Pollution Monitoring" Advances in Ecotechnology. 1. 347-358 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Jinxin LI,Takashi KORENAGA: "Effect of Chemical Diffusivity on the Peak Shapes in Flow Injection Analysis with Sample or Reagent Injection" Analytica Chimica Acta. 310-2. 329-336 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Takashi KORENAGA,Xiaojing ZHOU: "Computer-Controlled Micropump Suitable for Precise Microliter Delivery and Complete In-line Mixing" Analytical Chemistry. 66-1. 73-78 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1999-03-09  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi